teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

nginx導入後に行ったことを追記しました。

2021/01/03 11:28

投稿

mozamoza_fruit
mozamoza_fruit

スコア11

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 【AWS】EC2へデプロしたアプリブラウザからアクセスできない
1
+ 【AWS】「このサへアクセスできません。(IPアドレス)で接続が拒否されました。」と表示される
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- ブラウザからwebサーバーへアクセスでき
1
+ ブラウザからwebサーバーへアクセスできず困ってます。
2
2
 
3
3
  #概要
4
4
  以前AWSへデプロイしていたアプリを再びAWSへデプロイすると、ブラウザからアクセス時
@@ -9,12 +9,22 @@
9
9
  #解決したいこと
10
10
  アプリケーションをデプロイし、ブラウザからアクセスしたい。
11
11
 
12
- EC2サーバーまではアクセスできているが、webサーバー(puma)へのアクセスを確認できていないので、
12
+ webサーバーまではアクセスできているが、アプリケーションサーバー(puma)へのアクセスを確認できていないので、
13
- ひとまずwebサーバーへつながる様にする。
13
+ ひとまずアプリケーションサーバーへつながる様にする。
14
14
 
15
15
 
16
16
  #確認したこと・試したこと
17
- 1. nginxを入れた直後はアクセスできた。
17
+ 1. nginxを入れた直後はアクセスできました。
18
+ nginxを入れた直後はブラウザからアクセスできました。(テスト用に作ったindex.htmlを表示できた)
19
+ その後
20
+ ・ImageMagickインストール
21
+ ・RubyとRailsをインストール
22
+ ・git からアプリケーションをpull
23
+ ・master.keyと.envをEC2サーバへ移動
24
+ ・bundle install 、asset compile 、db:migrateを実行
25
+ ・nginx設定ファイル、アプリケーション設定ファイルを編集
26
+ ・pumaを起動
27
+ その後ブラウザからアクセスすると拒否されました。
18
28
 
19
29
  2. nginxのaccess.logを確認
20
30
  IPアドレスでブラウザからでアクセスするたびにログは残っています。