teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

2020/12/30 04:51

投稿

Purindle
Purindle

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -37,9 +37,9 @@
37
37
  netcat -u {localhost または VPSのグローバルIP または 0.0.0.0} 8011
38
38
  abc
39
39
  ```
40
- また、この時 tcpdump udp and port 8011 -i lo でパケットを確認したところ、packetが表示されました。
40
+ また、この時 tcpdump udp and port 8011 -i lo を確認したところ、packetが表示されました。
41
41
  外部からのudp packetは -i ens3というネットワークデバイスで確認でき、
42
- 内部は -i lo で確認出来、このデバイス間でのpacket転送等の設定が可能なのであれば解決るのかと推察しています(調査中)
42
+ 内部は -i lo で確認でき状況です。
43
43
 
44
44
  ###### ・udpではなくtcpで試行
45
45
  udp用に準備したポート8011と同様の手順でtcpポート8012を開放し、

4

2020/12/30 04:51

投稿

Purindle
Purindle

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,14 +18,14 @@
18
18
 
19
19
  ・クライアント側
20
20
  ```
21
- netcat -u {サーバー(VPS)のIP} 8011
21
+ netcat -u {VPSのグローバルIP} 8011
22
22
  abc
23
23
  ```
24
24
 
25
25
  ###### ・パケット確認
26
26
  tcpdump udp and port 8011
27
27
  `23:14:52.835296 IP {自宅PCのグローバルIP}.55273 > {VPSのグローバルIP}.8011: UDP, length 4`
28
- と表示されており、udpのパケットは届いている様子・・・?
28
+ と表示されており、udpのpacketは届いている様子・・・?
29
29
  だが、netcat -luv 8011で待ち受けているコンソールには何もメッセージが表示されない。
30
30
 
31
31
  ###### ・サーバー内部で確認
@@ -37,6 +37,9 @@
37
37
  netcat -u {localhost または VPSのグローバルIP または 0.0.0.0} 8011
38
38
  abc
39
39
  ```
40
+ また、この時 tcpdump udp and port 8011 -i lo でパケットを確認したところ、packetが表示されました。
41
+ 外部からのudp packetは -i ens3というネットワークデバイスで確認でき、
42
+ 内部は -i lo で確認出来たので、このデバイス間でのpacket転送等の設定が可能なのであれば解決するのかと推察しています。(調査中)
40
43
 
41
44
  ###### ・udpではなくtcpで試行
42
45
  udp用に準備したポート8011と同様の手順でtcpポート8012を開放し、

3

文言を統一しました。

2020/12/30 00:40

投稿

Purindle
Purindle

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -47,7 +47,7 @@
47
47
  ```
48
48
  ・クライアント側
49
49
  ```
50
- netcat -u {サーバー(VPS)のIP} 8012
50
+ netcat -u {VPSのグローバルIP} 8012
51
51
  abc
52
52
  ```
53
53
  tcpでは期待通り、サーバー側のコンソールにabcと表示された。

2

調査状況 -> サーバー内部で確認 を追記しました。

2020/12/28 15:31

投稿

Purindle
Purindle

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -34,7 +34,7 @@
34
34
  想定通り「abc」のメッセージが受信側のコンソールに表示されることを確認しました。
35
35
  内部でのnetcat udpは想定通り動作しますが、外部からの場合に問題が発生するようです。
36
36
  ```
37
- netcat -u 8011
37
+ netcat -u {localhost または VPSのグローバルIP または 0.0.0.0} 8011
38
38
  abc
39
39
  ```
40
40
 

1

調査状況を追記しました。

2020/12/28 15:29

投稿

Purindle
Purindle

スコア7

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- UDP疎通確認のためのnetcatでメッセージが受信でき
1
+ UDP疎通確認のためのnetcatでメッセージが受信できず困ってます
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- ### ◆やりたいこと
1
+ ### ◆やりたいこと・困っていること
2
2
  0. サーバー側でnetcatを利用してudp port:8011で待ち受け
3
3
  0. クライアント側からnetcatを利用してudpでメッセージ送信(仮に文字列「abc」を送信)
4
4
  0. サーバー側でメッセージ「abc」が受信できることを確認したい
@@ -7,10 +7,10 @@
7
7
  クライアント側では「read(net): Connection refused」と表示され、
8
8
  サーバー側では何のメッセージも表示されない状況です。
9
9
 
10
- 試したこと・状況等以下に記載している通りなのですが、完全に行き詰まっており
10
+ 試したこと・状況等以下に記載している通りなのですが、完全に行き詰まっている状況ですので
11
11
  解決の糸口となるような調査方法・アドバイス等頂けませんでしょうか。
12
12
 
13
- ### ◆試したこと
13
+ ### ◆試したこと・調査状況
14
14
  ・サーバー側
15
15
  ```
16
16
  netcat -luv 8011
@@ -22,13 +22,22 @@
22
22
  abc
23
23
  ```
24
24
 
25
- ### ◆調査状況
26
25
  ###### ・パケット確認
27
26
  tcpdump udp and port 8011
28
27
  `23:14:52.835296 IP {自宅PCのグローバルIP}.55273 > {VPSのグローバルIP}.8011: UDP, length 4`
29
28
  と表示されており、udpのパケットは届いている様子・・・?
30
29
  だが、netcat -luv 8011で待ち受けているコンソールには何もメッセージが表示されない。
31
30
 
31
+ ###### ・サーバー内部で確認
32
+ udp待ち受けをしているのとは別途sshをもう1窓起動し、
33
+ クライアント側の以下のコマンドを実行したところ、
34
+ 想定通り「abc」のメッセージが受信側のコンソールに表示されることを確認しました。
35
+ 内部でのnetcat udpは想定通り動作しますが、外部からの場合に問題が発生するようです。
36
+ ```
37
+ netcat -u 8011
38
+ abc
39
+ ```
40
+
32
41
  ###### ・udpではなくtcpで試行
33
42
  udp用に準備したポート8011と同様の手順でtcpポート8012を開放し、
34
43
  同様の手順でnetcatによる疎通確認を試した。