teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

誤字

2020/12/30 08:34

投稿

gurichann
gurichann

スコア2

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 仮想環境にインストールしTensorflowがインポートできない
1
+ 仮想環境にインストールしTensorflowがインポートできない
body CHANGED
File without changes

4

書式の改善

2020/12/30 08:34

投稿

gurichann
gurichann

スコア2

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Tensorflowで生成した学習済みモデをFlaskで展開
1
+ 仮想環境にインストールしTensorflowがインポートできな
body CHANGED
@@ -1,48 +1,32 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- この[サイト](https://qiita.com/kagami-r0927/items/071dec59ff3cf52d9c93)を参考にFlaskを使ってTensorflowの学習済みモデルを使って生成された**saved_model.pb**をFlaskで使いたい
3
+ 仮想環境Aで**Tensorflow2.2.0**を動かしたい
4
4
 
5
+ コマンドプロンプトで[pip show モジュール]をすると、Tensorflow2.2.0は
6
+ **
5
- コマンドプロンプトでserver.pyを実行すると、**No module named 'keras'**となり動かない
7
+ **C:\Users\User\miniconda3\envs\仮想環境A\lib\site-packages** に存在します
6
8
 
9
+ しかし、root環境にあるTensorflow1.15が動いてしまいます。
10
+
7
11
  ```ここに言語を入力
8
- from flask import Flask, render_template, request, redirect, url_for, send_from_directory
12
+ ```\server.py", line 3, in <module>
9
- import numpy as np
10
- from keras.models import load_model
13
+ from keras.models import load_model
11
- from keras.applications.mobilenet import MobileNet, preprocess_input, decode_predictions
14
+ File "C:\Users\User\AppData\Local\Programs\Python\Python37\lib\site-packages\keras\__init__.py", line 6, in <module>
12
- from keras.preprocessing.image import img_to_array, load_img
15
+ 'Keras requires TensorFlow 2.2 or higher. '
16
+ ImportError: Keras requires TensorFlow 2.2 or higher. Install TensorFlow via `pip install tensorflow`
13
17
 
14
-
15
-
16
18
  ```
17
- しかし、pip listで確認するとインストールされている。![イメージ説明](9665d0ce3d595c2be291fd532a01df86.png)
18
19
 
20
+ ### 試したこと
19
21
 
20
- **c:\users\user\miniconda3\envs\environment_name\lib\site-packages**
22
+ 仮想環境Aでパスを確認すると、**C:\Users\User\miniconda3\envs\仮想環境A\lib\site-packages**は確認できました。
21
23
 
22
- ここにkerasは入っていて、同じ場所に入っているFlaskやnumpyはインポートできる。
23
24
 
24
-
25
+ ```ここに言語を入力
25
-
26
+ import sys
26
- ### 発生している問題・エラーメッセージ
27
+ print(sys.path)
27
-
28
28
  ```
29
- \server.py", line 3, in <module>
30
- from keras.models import load_model
31
- ModuleNotFoundError: No module named 'keras'
32
29
 
33
-
34
-
35
- ```
36
- server.pyをコピーしてjupyter notebook上で実行すると、エラーにはならず
37
- "これは開発サーバーだから実稼働環境では使わないで"
38
- との警告文が出るだけで、kerasが無いとは言われない。
39
- ### 試したこと
40
-
41
- jupyterでカーネルを追加して、真っ白な新しい仮想環境でserver.pyを実行すると
42
- no module named kerasとなり手前にあるFlaskやnumpyのエラーは返ってこない。
43
- 外部モジュールをインストールしていない環境だから、手前にあるFlaskのエラーを返してくるはず、、、
44
- コマンドプロンプトでpip show moduleをするとどのパッケージもインストールされないと返ってくる(正しい動作)
45
30
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
46
31
 
47
-
48
- Python3.7.9
32
+ Python3.7.9

3

書式の改善

2020/12/30 08:29

投稿

gurichann
gurichann

スコア2

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- kerasインポートしたい
1
+ Tensorflowで生成した学習済みモデルFlaskで展開したい
body CHANGED
@@ -1,8 +1,9 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- この[サイト](https://qiita.com/kagami-r0927/items/071dec59ff3cf52d9c93)を参考にFlaskを使ってWebアプリケーション
3
+ この[サイト](https://qiita.com/kagami-r0927/items/071dec59ff3cf52d9c93)を参考にFlaskを使ってTensorflowの学習済みモデル使って生され**saved_model.pb**をFlask使いたい
4
- コマンドプロンプトでserver.pyを実行すると、**No module named 'keras'**となり動きません。
5
4
 
5
+ コマンドプロンプトでserver.pyを実行すると、**No module named 'keras'**となり動かない。
6
+
6
7
  ```ここに言語を入力
7
8
  from flask import Flask, render_template, request, redirect, url_for, send_from_directory
8
9
  import numpy as np
@@ -13,12 +14,12 @@
13
14
 
14
15
 
15
16
  ```
16
- しかし、pip listで確認するとインストールされています。![イメージ説明](9665d0ce3d595c2be291fd532a01df86.png)
17
+ しかし、pip listで確認するとインストールされてい。![イメージ説明](9665d0ce3d595c2be291fd532a01df86.png)
17
18
 
18
19
 
19
20
  **c:\users\user\miniconda3\envs\environment_name\lib\site-packages**
20
21
 
21
- ここにkerasは入っていて、同じ場所に入っているFlaskやnumpyはインポートできます
22
+ ここにkerasは入っていて、同じ場所に入っているFlaskやnumpyはインポートでき
22
23
 
23
24
 
24
25
 
@@ -37,16 +38,11 @@
37
38
  との警告文が出るだけで、kerasが無いとは言われない。
38
39
  ### 試したこと
39
40
 
41
+ jupyterでカーネルを追加して、真っ白な新しい仮想環境でserver.pyを実行すると
42
+ no module named kerasとなり手前にあるFlaskやnumpyのエラーは返ってこない。
43
+ 外部モジュールをインストールしていない環境だから、手前にあるFlaskのエラーを返してくるはず、、、
40
- コマンドプロンプトでpython -c "import keras" ると
44
+ コマンドプロンプトでpip show moduleるとどのパッケージもインストールされないと返ってくる(正しい動作)
41
- cudart64_101がいと返ってくる。
45
+ ### 補足情報(FW/ツールのバージョンど)
42
- しかし、tensorflowのGPU版は使っておらず、またIntelのGPUなので
43
- 関係ないと思い無視した。
44
46
 
45
- 同じくコマンドプロンプトでimport kerasをすると、
46
- no module named keras と返ってくる。
47
47
 
48
- ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
49
- この.pyファイルを動かしたい環境
50
- ・Python3.7.9
48
+ ・Python3.7.9
51
- ・keras 2.4.3
52
- ・tensorflow 2.2.0

2

書式の改善

2020/12/29 09:47

投稿

gurichann
gurichann

スコア2

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- kerasが無といわれる
1
+ kerasをインポートした
body CHANGED
@@ -32,17 +32,21 @@
32
32
 
33
33
 
34
34
  ```
35
- server.pyをjupyter notebook上で実行すると、エラーにはならず
35
+ server.pyをコピーしてjupyter notebook上で実行すると、エラーにはならず
36
36
  "これは開発サーバーだから実稼働環境では使わないで"
37
- との警告文が出るだけで、kerasが無いとは言われません
37
+ との警告文が出るだけで、kerasが無いとは言われない
38
38
  ### 試したこと
39
39
 
40
+ コマンドプロンプトでpython -c "import keras" をやると、
41
+ cudart64_101がないと返ってくる。
42
+ しかし、tensorflowのGPU版は使っておらず、またIntelのGPUなので
40
- import sys
43
+ 関係ないと思い無視した。
41
- print(sys.path)
42
44
 
43
- でイポートできるパス確認すると、
45
+ 同じくコマドプロンプトでimport kerasをすると、
44
- **c:\users\user\miniconda3\envs\environment_name\lib\site-packages**
45
- これが入ってなかったので相対パスにしてpath.appendで追加しました
46
+ no module named keras と返ってくる
46
47
 
47
48
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
49
+ この.pyファイルを動かしたい環境
48
- Python3.7.9
50
+ Python3.7.9
51
+ ・keras 2.4.3
52
+ ・tensorflow 2.2.0

1

誤字

2020/12/28 13:02

投稿

gurichann
gurichann

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
3
  この[サイト](https://qiita.com/kagami-r0927/items/071dec59ff3cf52d9c93)を参考にFlaskを使ってWebアプリケーションを作成したいです。
4
- 最初にモジュールがイポートできず、**No module named 'keras'**となり動きません。
4
+ コマドプロンプトでserver.pyを実行すると、**No module named 'keras'**となり動きません。
5
5
 
6
6
  ```ここに言語を入力
7
7
  from flask import Flask, render_template, request, redirect, url_for, send_from_directory
@@ -12,7 +12,7 @@
12
12
 
13
13
 
14
14
 
15
- ```
15
+ ```
16
16
  しかし、pip listで確認するとインストールされています。![イメージ説明](9665d0ce3d595c2be291fd532a01df86.png)
17
17
 
18
18
 
@@ -25,12 +25,15 @@
25
25
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
26
26
 
27
27
  ```
28
+ \server.py", line 3, in <module>
29
+ from keras.models import load_model
30
+ ModuleNotFoundError: No module named 'keras'
28
31
 
29
- No module named 'keras'
30
32
 
31
33
 
32
34
  ```
33
- server.pyをjupyter notebook上で実行すると、エラーにはならず"これは開発サーバーだから実稼働環境では使わないで"
35
+ server.pyをjupyter notebook上で実行すると、エラーにはならず
36
+ "これは開発サーバーだから実稼働環境では使わないで"
34
37
  との警告文が出るだけで、kerasが無いとは言われません。
35
38
  ### 試したこと
36
39