質問編集履歴
5
文章修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,5 @@
|
|
1
1
|
htmlファイルを作成してサーバにアップしたのですが、サイトの表示におよそ30秒という時間がかかってしまっています。スマホ用で作成しておりまして、スマホで表示にかなり時間がかかっています。
|
2
|
-
[https://test.reichannel9.com/
|
3
|
-
|
2
|
+
ディベロッパーツールのNETWoRK機能を使ってみてみてもその対処法がわからず。
|
4
3
|
|
5
4
|
とある機関に問い合わせしたところこの読み込みに時間がかかってしまっているのではということはわかったのですが、これをどうやって取得したのか、どう処理すれば読み込み速度を改善できるのかがわからず。
|
6
5
|
ちょっとかなりボリュームがあったので冒頭から一部のみのせさせていただきます。
|
4
文章追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -53,9 +53,10 @@
|
|
53
53
|
```
|
54
54
|
|
55
55
|
[https://gc.kis.v2.scr.kaspersky-labs.com/FD126C42-EBFA-4E12-B309-BB3FDD723AC1/main.js?attr=_9A9OleOSqKL731KBAsBwsqFW_qlGQT7-HxOBmQ1tqAet5WTK7rlWEjRkerBkJpA](https://gc.kis.v2.scr.kaspersky-labs.com/FD126C42-EBFA-4E12-B309-BB3FDD723AC1/main.js?attr=_9A9OleOSqKL731KBAsBwsqFW_qlGQT7-HxOBmQ1tqAet5WTK7rlWEjRkerBkJpA)
|
56
|
-
この内容を見ると冒頭にカスペルキーという文言が見えるので、パソコンにインストールしているカスペルスキーセキュリティの関係なのかなとも
|
56
|
+
この内容を見ると冒頭にカスペルキーという文言が見えるので、パソコンにインストールしているカスペルスキーセキュリティの関係なのかなともおもいアンインストールしてみました、しかし結果は変わらず…
|
57
57
|
|
58
58
|
|
59
|
+
|
59
60
|
もしわかられる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
|
60
61
|
|
61
62
|
|
@@ -65,16 +66,16 @@
|
|
65
66
|
|
66
67
|
カスペルスキーインターネットセキュリティ自体をアンインストールして再度アップロードしましたが改善しませんでした…
|
67
68
|
|
68
|
-
また、リンクを読み込んでいる画像を一旦すべて削除してみましたが変化はなく、画像が原因ではないようだと判断しました。画像は大きいものだけ拾い出すと
|
69
|
+
また、リンクを読み込んでいる画像を一旦すべて削除してみましたが変化はなく、画像が原因ではないようだと判断しました。画像は大きいものをだけ拾い出すと
|
69
|
-
1500×1000pixel 2
|
70
|
+
1500×1000pixel 2枚
|
70
|
-
1000×600pixel 2
|
71
|
+
1000×600pixel 2枚
|
71
|
-
1000×1000 1
|
72
|
+
1000×1000 1枚
|
72
|
-
790×1001 1
|
73
|
+
790×1001 1枚
|
73
|
-
950×950 2
|
74
|
+
950×950 2枚
|
74
|
-
400×400 3
|
75
|
+
400×400 3枚
|
75
|
-
616×120 1
|
76
|
+
616×120 1枚
|
76
|
-
1304×349 1
|
77
|
+
1304×349 1枚
|
77
|
-
1024×216 1
|
78
|
+
1024×216 1枚
|
78
79
|
|
79
80
|
これらをwidth:100%;に調整して使っています。
|
80
81
|
|
3
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -65,4 +65,22 @@
|
|
65
65
|
|
66
66
|
カスペルスキーインターネットセキュリティ自体をアンインストールして再度アップロードしましたが改善しませんでした…
|
67
67
|
|
68
|
-
また、リンクを読み込んでいる画像を一旦すべて削除してみましたが変化はなく、画像が原因ではないようだと判断しました。
|
68
|
+
また、リンクを読み込んでいる画像を一旦すべて削除してみましたが変化はなく、画像が原因ではないようだと判断しました。画像は大きいものだけ拾い出すと
|
69
|
+
1500×1000pixel 2
|
70
|
+
1000×600pixel 2
|
71
|
+
1000×1000 1
|
72
|
+
790×1001 1
|
73
|
+
950×950 2
|
74
|
+
400×400 3
|
75
|
+
616×120 1
|
76
|
+
1304×349 1
|
77
|
+
1024×216 1
|
78
|
+
|
79
|
+
これらをwidth:100%;に調整して使っています。
|
80
|
+
|
81
|
+
マシンスペックとはこちらのことでいいのでしょうか↓
|
82
|
+
corei3
|
83
|
+
普段からパソコンの起動はかなり遅いです…
|
84
|
+
このパソコンでサイトを表示したところ25秒かかりました。
|
85
|
+
|
86
|
+
スマホで表示する際に遅いのは一つの端末だけでなく、いくつかのスマホを使って確認したのですが制限がかかっているわけでもなく全ての端末で時間がかかっています。
|
2
文章追加
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
サイトの読み込みが恐ろしく遅い対処法がわからない
|
body
CHANGED
@@ -63,4 +63,6 @@
|
|
63
63
|
追記
|
64
64
|
|
65
65
|
|
66
|
-
カスペルスキーインターネットセキュリティ自体をアンインストールして再度アップロードしましたが改善しませんでした…
|
66
|
+
カスペルスキーインターネットセキュリティ自体をアンインストールして再度アップロードしましたが改善しませんでした…
|
67
|
+
|
68
|
+
また、リンクを読み込んでいる画像を一旦すべて削除してみましたが変化はなく、画像が原因ではないようだと判断しました。
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -56,4 +56,11 @@
|
|
56
56
|
この内容を見ると冒頭にカスペルキーという文言が見えるので、パソコンにインストールしているカスペルスキーセキュリティの関係なのかなとも思っています。
|
57
57
|
|
58
58
|
|
59
|
-
もしわかられる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
|
59
|
+
もしわかられる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
|
60
|
+
|
61
|
+
|
62
|
+
|
63
|
+
追記
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
カスペルスキーインターネットセキュリティ自体をアンインストールして再度アップロードしましたが改善しませんでした…
|