質問編集履歴
2
説明ソースコードの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -62,4 +62,26 @@
|
|
62
62
|
|
63
63
|
### その他・補足
|
64
64
|
実は以前にもっと簡単な処理でも似たような現象が起きております。
|
65
|
-
ただその時は、一桁の整数を代入していたのに-27341などの極端に大きいまたは小さい値に変わっていたので今回と同じバグではないかもしれません。今回はもしかしたら私のミスかもしれません、細かく出力してみたのですがうまくいきませんでした。もし原因が私だったらすみません。(まだC++初心者なので...)
|
65
|
+
ただその時は、一桁の整数を代入していたのに-27341などの極端に大きいまたは小さい値に変わっていたので今回と同じバグではないかもしれません。今回はもしかしたら私のミスかもしれません、細かく出力してみたのですがうまくいきませんでした。もし原因が私だったらすみません。(まだC++初心者なので...)
|
66
|
+
|
67
|
+
### 追記スクリプト
|
68
|
+
以下のスクリプトがjoiningEventの代入とconnectCount(connectionsの必要な要素数を測定するためのint変数)の代入をしているソースコードになります。
|
69
|
+
```C++
|
70
|
+
int joiningEvent[N][N], connectCnt=0;
|
71
|
+
for (int i=0; i<N; i++)
|
72
|
+
{
|
73
|
+
for (int k=0; k<N; k++)
|
74
|
+
{
|
75
|
+
if (P[i]==P[k] && (S[i]+1)<=S[k])
|
76
|
+
{
|
77
|
+
joiningEvent[i][k]=1;
|
78
|
+
connectCnt++;
|
79
|
+
}
|
80
|
+
else if (P[i]!=P[k] && (S[i]+D+1)<=S[k])
|
81
|
+
{
|
82
|
+
joiningEvent[i][k]=1;
|
83
|
+
connectCnt++;
|
84
|
+
}
|
85
|
+
}
|
86
|
+
}
|
87
|
+
```
|
1
タイプミスを直しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -62,4 +62,4 @@
|
|
62
62
|
|
63
63
|
### その他・補足
|
64
64
|
実は以前にもっと簡単な処理でも似たような現象が起きております。
|
65
|
-
ただその時は、一桁の整数を代入していたのに-27341などの極端に大きいまたは小さい値に変わっていたので同じバグではないかもしれません。今回はもしかしたら私のミスかもしれません、細かく出力してみたのですがうまくいきませんでした。もし原因が私だったらすみません。(まだC++初心者なので...)
|
65
|
+
ただその時は、一桁の整数を代入していたのに-27341などの極端に大きいまたは小さい値に変わっていたので今回と同じバグではないかもしれません。今回はもしかしたら私のミスかもしれません、細かく出力してみたのですがうまくいきませんでした。もし原因が私だったらすみません。(まだC++初心者なので...)
|