質問編集履歴
6
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -28,7 +28,7 @@
|
|
28
28
|
s = "A" & c & "-" & j & "-" & k
|
29
29
|
Range("D" & r).Value = s
|
30
30
|
|
31
|
-
If Dir("C:\data\リスト\" & s & "
|
31
|
+
If Dir("C:\data\リスト\" & s & ".xlsm") <> "" Then
|
32
32
|
|
33
33
|
Range("A" & r).Formula = "='C:\data\リスト[" & s & ".xlsm]" & s & "'!H6"
|
34
34
|
ActiveSheet.Hyperlinks.Add Anchor:=Range("D" & r), Address:="C:\data\リスト\" & s & " .xlsm", TextToDisplay:=s
|
5
追記の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -48,4 +48,7 @@
|
|
48
48
|
ハイパーリンクが生成されたセルを他のブックにコピーしたところ、開けませんでした。
|
49
49
|
Wordからハイパーリンクを設定すると正常に開けるので、アプリ自身の問題かと思いましたが
|
50
50
|
問題のファイルでHYPERLINK関数を使ったり、手動でハイパーリンクを設定すると正常に開けるので
|
51
|
-
自分の書き方に問題があるのかと思います。
|
51
|
+
自分の書き方に問題があるのかと思います。
|
52
|
+
###追記2
|
53
|
+
別ファイルにて動作させたところ、ActiveSheet.Hyperlinks.Add Anchor:=Range("D" & r), Address:="C:\data\リスト\" & s & " .xlsm", TextToDisplay:=sで正常にハイパーリンクを作り、それを開くことは確認できました。
|
54
|
+
しかしIf文を入れるとアドレスが見つからないのかハイパーリンクは作られませんでした。
|
4
追記の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
昨日まで特定の列にハイパーリンク先にある自PC内別ファイルから値を呼び出せるリストを作っていました。
|
3
|
-
|
3
|
+
アドレスが正しいにもかかわらずハイパーリンク先のファイルが呼び出せなくなりました。
|
4
4
|
どなたか詳しい方、ご教授お願いします。
|
5
5
|
|
6
6
|
|
@@ -42,11 +42,10 @@
|
|
42
42
|
End Sub
|
43
43
|
```
|
44
44
|
|
45
|
-
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど
|
45
|
+
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど
|
46
|
-
|
46
|
+
アドレスをエクスプローラーで叩くと正常に開けたため、間違いはありません。
|
47
|
-
|
48
47
|
###追記
|
49
|
-
https://yogi.blog.ss-blog.jp/2018-03-08
|
50
|
-
を参考に"保存する時にリンクを更新する"チェックを外してみましたが、変わりません。
|
51
|
-
[オプション]→[セキュリティセンター]から信頼できる場所として設定しましたが同様に上述のエラーを吐きます。
|
52
|
-
|
48
|
+
ハイパーリンクが生成されたセルを他のブックにコピーしたところ、開けませんでした。
|
49
|
+
Wordからハイパーリンクを設定すると正常に開けるので、アプリ自身の問題かと思いましたが
|
50
|
+
問題のファイルでHYPERLINK関数を使ったり、手動でハイパーリンクを設定すると正常に開けるので
|
51
|
+
自分の書き方に問題があるのかと思います。
|
3
追記の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -48,5 +48,5 @@
|
|
48
48
|
###追記
|
49
49
|
https://yogi.blog.ss-blog.jp/2018-03-08
|
50
50
|
を参考に"保存する時にリンクを更新する"チェックを外してみましたが、変わりません。
|
51
|
-
[オプション]→[セキュリティセンター]から信頼できる場所として設定しましたが同様に
|
51
|
+
[オプション]→[セキュリティセンター]から信頼できる場所として設定しましたが同様に上述のエラーを吐きます。
|
52
|
-
|
52
|
+
[詳細プロパティ]→[ハイパーリンクの基点]を\をつけて再びマクロを走らせましたが同じ結果になりました。
|
2
追記の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,10 +1,15 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
昨日まで特定の列にハイパーリンク先
|
2
|
+
昨日まで特定の列にハイパーリンク先にある自PC内別ファイルから値を呼び出せるリストを作っていました。
|
3
|
-
If構文でリストの空きを作っていました。
|
4
3
|
しかしアドレスが正しいはずにもかかわらずハイパーリンク先のファイルが呼び出せなくなりました。
|
5
|
-
無効になったわけでもなく、改ページプレビューの状態でもありません。
|
6
4
|
どなたか詳しい方、ご教授お願いします。
|
7
5
|
|
6
|
+
|
7
|
+
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
8
|
+
|
9
|
+
```
|
10
|
+
指定されたファイルを開くことができません
|
11
|
+
```
|
12
|
+
|
8
13
|
### 該当のソースコード
|
9
14
|
|
10
15
|
```VBA
|
@@ -43,4 +48,5 @@
|
|
43
48
|
###追記
|
44
49
|
https://yogi.blog.ss-blog.jp/2018-03-08
|
45
50
|
を参考に"保存する時にリンクを更新する"チェックを外してみましたが、変わりません。
|
46
|
-
[オプション]→[セキュリティセンター]から信頼できる場所として設定しましたが同様にハイパーリンクが作用しません。
|
51
|
+
[オプション]→[セキュリティセンター]から信頼できる場所として設定しましたが同様にハイパーリンクが作用しません。
|
52
|
+
### 前提・実現したいこと
|
1
追記の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -38,4 +38,9 @@
|
|
38
38
|
```
|
39
39
|
|
40
40
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
41
|
-
A列で同じアドレスを使って値を引き出している箇所は問題なく反映されているため、If文に問題があるかと思います。
|
41
|
+
A列で同じアドレスを使って値を引き出している箇所は問題なく反映されているため、If文に問題があるかと思います。
|
42
|
+
|
43
|
+
###追記
|
44
|
+
https://yogi.blog.ss-blog.jp/2018-03-08
|
45
|
+
を参考に"保存する時にリンクを更新する"チェックを外してみましたが、変わりません。
|
46
|
+
[オプション]→[セキュリティセンター]から信頼できる場所として設定しましたが同様にハイパーリンクが作用しません。
|