質問編集履歴
5
スペースを修正しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -39,15 +39,15 @@
|
|
39
39
|
if(con[] == "Y") {
|
40
40
|
break;
|
41
41
|
}
|
42
|
-
|
42
|
+
else if (con[] == "N") {
|
43
|
-
|
43
|
+
break;
|
44
|
-
|
44
|
+
}
|
45
|
-
|
45
|
+
else {
|
46
|
-
|
46
|
+
;
|
47
|
-
|
47
|
+
}
|
48
48
|
}
|
49
49
|
if (con[] == "N") {
|
50
|
-
|
50
|
+
break;
|
51
51
|
}
|
52
52
|
}
|
53
53
|
return 0;
|
4
インデントを治しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -39,12 +39,12 @@
|
|
39
39
|
if(con[] == "Y") {
|
40
40
|
break;
|
41
41
|
}
|
42
|
-
|
42
|
+
else if (con[] == "N") {
|
43
|
-
|
43
|
+
break;
|
44
|
-
|
44
|
+
}
|
45
|
-
|
45
|
+
else {
|
46
|
-
|
46
|
+
;
|
47
|
-
|
47
|
+
}
|
48
48
|
}
|
49
49
|
if (con[] == "N") {
|
50
50
|
break;
|
3
プログラムを修正しました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
C言語です。
|
1
|
+
C言語初心者です。何故かエラーが出てしまいます。
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,55 @@
|
|
1
|
-
C言語のプログラムを作りました。
|
1
|
+
C言語のプログラムを作りました。エラーが出てしまいます。
|
2
2
|
|
3
3
|
【問題】
|
4
|
-
妥当なチップ額を表形式で出力するプログラムを作成してください。1ドルから100ドルまで1ドル刻みでインクリメントし、チップの比率は 10%,15%,20% とします。1行表示するごとにユーザーに続けるかどうかを尋ね、処理を続けない時はBreak文でループを脱出してプログラムを終了します。
|
4
|
+
妥当なチップ額を表形式で出力するプログラムを作成してください。1ドルから100ドルまで1ドル刻みでインクリメントし、チップの比率は 10%,15%,20% とします。1行表示するごとにユーザーに続けるかどうかを尋ね、処理を続けない時はBreak文でループを脱出してプログラムを終了します。
|
5
|
+
|
6
|
+
プログラムを作ってみたのですが、画像の丸で囲んでいる部分にエラーが出てしまいます。エラー内容は、「式が必要です」です。ですが、どのように書けばいいのかがわかりません。
|
7
|
+
|
8
|
+
僕はこのプログラムを完成させたいです。よろしくお願いします。
|
9
|
+
|
10
|
+
|
11
|
+

|
12
|
+
|
13
|
+
```C言語
|
14
|
+
#include<stdio.h>
|
15
|
+
#include<conio.h>
|
16
|
+
|
17
|
+
int main(void)
|
18
|
+
{
|
19
|
+
char con;
|
20
|
+
int count;
|
21
|
+
int dollar;
|
22
|
+
float chip10, chip15, chip20;
|
23
|
+
|
24
|
+
for (count = 1; count <= 100; count++) {
|
25
|
+
|
26
|
+
dollar = count * 100;
|
27
|
+
chip10 = count * 1.10;
|
28
|
+
chip15 = count * 1.15;
|
29
|
+
chip20 = count * 1.20;
|
30
|
+
|
31
|
+
printf("%d\tドルの時、10%のチップ金額は", dollar);
|
32
|
+
printf("%d\t円、15%のチップ金額は", chip10);
|
33
|
+
printf("%d\t円、20%のチップ金額は", chip15);
|
34
|
+
printf("%d\n円です。", chip20);
|
35
|
+
|
36
|
+
for (; ; ) {
|
37
|
+
printf("続けますか? はい[Y] または いいえ[N]を押してください。 :");
|
38
|
+
con[] = getche();
|
39
|
+
if(con[] == "Y") {
|
40
|
+
break;
|
41
|
+
}
|
42
|
+
else if (con[] == "N") {
|
43
|
+
break;
|
44
|
+
}
|
45
|
+
else {
|
46
|
+
;
|
47
|
+
}
|
48
|
+
}
|
49
|
+
if (con[] == "N") {
|
50
|
+
break;
|
51
|
+
}
|
52
|
+
}
|
53
|
+
return 0;
|
54
|
+
}
|
55
|
+
```
|
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,48 +1,4 @@
|
|
1
1
|
C言語のプログラムを作りました。採点をお願いします。
|
2
2
|
|
3
3
|
【問題】
|
4
|
-
妥当なチップ額を表形式で出力するプログラムを作成してください。1ドルから100ドルまで1ドル刻みでインクリメントし、チップの比率は 10%,15%,20% とします。1行表示するごとにユーザーに続けるかどうかを尋ね、処理を続けない時はBreak文でループを脱出してプログラムを終了します。
|
4
|
+
妥当なチップ額を表形式で出力するプログラムを作成してください。1ドルから100ドルまで1ドル刻みでインクリメントし、チップの比率は 10%,15%,20% とします。1行表示するごとにユーザーに続けるかどうかを尋ね、処理を続けない時はBreak文でループを脱出してプログラムを終了します。
|
5
|
-
|
6
|
-
```C言語
|
7
|
-
#include<stdio.h>
|
8
|
-
#include<conio.h>
|
9
|
-
|
10
|
-
int main(void)
|
11
|
-
{
|
12
|
-
char con = [W];
|
13
|
-
int count;
|
14
|
-
int dollar;
|
15
|
-
float chip10,chip15,chip20;
|
16
|
-
|
17
|
-
for (count = 1; count <= 100; count++) {
|
18
|
-
|
19
|
-
dollar = count * 100;
|
20
|
-
chip10 = count * 1.10;
|
21
|
-
chip15 = count * 1.15;
|
22
|
-
chip20 = count * 1.20;
|
23
|
-
|
24
|
-
printf("%d\tドルの時、10%のチップ金額は",dollar);
|
25
|
-
printf("%d\t円、15%のチップ金額は",chip10);
|
26
|
-
printf("%d\t円、20%のチップ金額は",chip15);
|
27
|
-
printf("%d\n円です。",chip20);
|
28
|
-
|
29
|
-
for ( ; ; ){
|
30
|
-
printf("続けますか? はい[Y] または いいえ[N]を押してください。 :");
|
31
|
-
con = getche();
|
32
|
-
If (con = "Y"){
|
33
|
-
break;
|
34
|
-
}
|
35
|
-
else if (con = "N"){
|
36
|
-
break;
|
37
|
-
}
|
38
|
-
else {
|
39
|
-
;
|
40
|
-
}
|
41
|
-
}
|
42
|
-
if (con = "N"){
|
43
|
-
break;
|
44
|
-
}
|
45
|
-
}
|
46
|
-
return 0;
|
47
|
-
}
|
48
|
-
```
|
1
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
C言語です。
|
1
|
+
C言語です。プログラムの採点をお願いします。
|
body
CHANGED
File without changes
|