質問編集履歴
4
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
- 「unique symbol」型も Symbol( )で生成する
|
7
7
|
- 「unique symbol」型はconstまたはstatic readonlyのフィールドでのみ利用可
|
8
8
|
- 「unique symbol」型同士の変数でも相互代入は不可
|
9
|
-
- 「unique symbol」型の変数が定義されるとそれが一種の
|
9
|
+
- 「unique symbol」型の変数が定義されるとそれが一種の型として定義空間に追加される(const mySym: unique symbol;とあると、一意な mySymという 「ユニークな型」が同時に宣言されるということ)
|
10
10
|
|
11
11
|
そしてもっとも知りたいところは、記事内で「イミュータブルなレコード(ImmutableRecord<Data>)を扱うempty関数とset関数を定義する」というくだりで、どうして以下のエイリアスでイミュータブルな型が出来るのかという点です
|
12
12
|
```TypeScript
|
3
誤字修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -45,4 +45,4 @@
|
|
45
45
|
// Type 'ImmutableRecord<Data>' is not assignable to type 'ImmutableRecord<Data & { [K in Key]: Value; }>'
|
46
46
|
```
|
47
47
|
|
48
|
-
交差型であればいいのなら単にプロパティーを追加するだけ可と思い上のようにしたのですがこれではだめなのでしょうか?これでどうして返り値の
|
48
|
+
交差型であればいいのなら単にプロパティーを追加するだけ可と思い上のようにしたのですがこれではだめなのでしょうか?これでどうして返り値の型と一致しないエラーになるのでしょうか?
|
2
一部修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
以下の
|
1
|
+
以下の記事を読んでていきなり”unique symbol”型というところで行き詰まってしまって記事の要点まで行けず困っております
|
2
2
|
|
3
3
|
[TypeScriptでMapped Typesを使ってきれいなインターフェースを作る話](https://qiita.com/uhyo/items/f5e4483b8e3005f3f5fc)
|
4
4
|
|
1
一部修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -45,4 +45,4 @@
|
|
45
45
|
// Type 'ImmutableRecord<Data>' is not assignable to type 'ImmutableRecord<Data & { [K in Key]: Value; }>'
|
46
46
|
```
|
47
47
|
|
48
|
-
交差型であればいいのなら単にプロパティーを追加するだけ可と思い上のようにしたのですがこれではだめなのでしょうか?
|
48
|
+
交差型であればいいのなら単にプロパティーを追加するだけ可と思い上のようにしたのですがこれではだめなのでしょうか?これでどうして返り値の方と一致しないエラーになるのでしょうか?
|