質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

タイトルの変更

2016/04/04 09:18

投稿

uer03108
uer03108

スコア194

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 正規表現について
1
+ 正規表現で『「abc」と言う塊以外の文字列』は指定できるか
body CHANGED
File without changes

1

補足追加

2016/04/04 09:18

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -20,4 +20,31 @@
20
20
 
21
21
  resStr = "aeeebbdddcccffff";
22
22
 
23
- となる様な正規表現になります。
23
+ となる様な正規表現になります。
24
+
25
+
26
+ -----------------------------------------------------------------------
27
+ 補足
28
+
29
+ 多くの回答、有難うございました。
30
+ 読み返してみると言葉足らずでしたので、補足させて頂きます。
31
+ 恐らく、CertaiN様の方法でいけそうな気がします。
32
+
33
+ 正直に言うと、CodeIQであった問題です。
34
+ 頭に引っかかっていたので質問させて頂きました。
35
+
36
+ 例えば、
37
+ I am Tom. He is Mr. Smith.
38
+
39
+ と言う文章が1行であるとします。
40
+ この文章を
41
+
42
+ I am Tom.
43
+ He is Mr. Smith.
44
+
45
+ の2つに分ける場合、単純に「.」でsplitするとMr.の部分も分割されてしまいます。
46
+ なので、
47
+ 「Mr.」は除いて、「.」で分ける
48
+ と言う処理が必要になりますが、
49
+ /[^Mr.]+[\.]/
50
+ にすると、質問の通り上手く動作しません。なので、「Mr.」と言うブロックを除く処理が調べておりました。