質問編集履歴
2
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
C言語の初学者でOpenMPを使った並列処理(行列積)を試しており基本的なことが分からずつまずいています。
|
2
2
|
|
3
3
|
最内ループと最外ループの意味が分からず、並列化する場合にどこに#pragma omp parallel for(private指示節を用いる)を入れればいいかが分かりません。
|
4
4
|
|
1
誤字
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
OpenMPを用いた
|
1
|
+
OpenMPを用いた並列処理
|
body
CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
|
|
5
5
|
最内ループを作る場合、行列の積の計算のどこに#pragma omp parallel forを入れればいいのかまた最内ループが並列化できる条件とその理由
|
6
6
|
最外ループを作る場合、行列の積の計算のどこに#pragma omp parallel forを入れればいいのかまた最内ループが並列化できる条件とその理由、をおしえていただきたいです。
|
7
7
|
|
8
|
-
|
8
|
+
程度の低い質問ですいません...
|
9
9
|
|
10
10
|
```c
|
11
11
|
#include <stdio.h>
|