teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

グラフの変更

2020/12/09 10:46

投稿

iface
iface

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,8 +9,7 @@
9
9
  ”振幅を元のスケールに戻す”というところで、(サンプル数)=(サンプリング周波数)*(wavファイルの再生時間)=16000*3=48000ということで、サンプル数は間違っていないと思います。
10
10
 
11
11
 
12
-
13
- ![イメージ説明](68f1425177f66dd9b8574dad24450362.jpeg)
12
+ ![イメージ説明](1b8854b76149e9e481aa681a08e9a907.jpeg)
14
13
  こちらの画像の説明です
15
14
  左上→時間信号(前)
16
15
  右上→周波数信号(前)

4

文法の修正

2020/12/09 10:46

投稿

iface
iface

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
- 今回実現させたいことは、下のウェブサイトを参考にしながら、FFTをかけたwavファイルにハイパスフィルタをかけことです。
2
+ 今回実現させたいことは、下のウェブサイトを参考にしながら、FFTをかけたwavファイルにハイパスフィルタをかけて、時間信号に戻すことです。
3
3
 
4
4
  https://algorithm.joho.info/programming/python/numpy-fast-fourier-transform/#toc3
5
5
 

3

y.lim()を挿入すると周波数信号の変化が見えた

2020/12/09 05:23

投稿

iface
iface

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
- ![イメージ説明](88034fa50a2d1799d0fa9b307620f9a8.jpeg)
13
+ ![イメージ説明](68f1425177f66dd9b8574dad24450362.jpeg)
14
14
  こちらの画像の説明です
15
15
  左上→時間信号(前)
16
16
  右上→周波数信号(前)

2

y.lim()を挿入すると周波数信号の変化が見えた

2020/12/09 05:22

投稿

iface
iface

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,9 +4,12 @@
4
4
  https://algorithm.joho.info/programming/python/numpy-fast-fourier-transform/#toc3
5
5
 
6
6
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
7
- 発生している問題としては、下のグラフのよにカットオフ周波数以降の振幅の値が、けた違いなっています。本当でしたら、右上のFFT掛けたグラフのピークのある低周波だけを取り除たいのです。ifftをかけるこのようなグラフなってしうのはなぜなのでしょうか
7
+ 発生している問題としては、周波数信号(before)から周波数信号(after)はy軸を揃えるとまくプロットされたが、周波数信号(after)から時間信号(after)したに時間信号(before)比べてグラフが全く違い
8
8
 
9
+ ”振幅を元のスケールに戻す”というところで、(サンプル数)=(サンプリング周波数)*(wavファイルの再生時間)=16000*3=48000ということで、サンプル数は間違っていないと思います。
9
10
 
11
+
12
+
10
13
  ![イメージ説明](88034fa50a2d1799d0fa9b307620f9a8.jpeg)
11
14
  こちらの画像の説明です
12
15
  左上→時間信号(前)

1

ウェブサイト貼り忘れていました

2020/12/09 05:22

投稿

iface
iface

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,8 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
  今回実現させたいことは、下のウェブサイトを参考にしながら、FFTをかけたwavファイルにハイパスフィルタをかけることです。
3
3
 
4
+ https://algorithm.joho.info/programming/python/numpy-fast-fourier-transform/#toc3
5
+
4
6
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
5
7
  発生している問題としては、下のグラフのようにカットオフ周波数以降の振幅の値が、けた違いになっています。本当でしたら、右上のFFT掛けたグラフのピークのある低周波だけを取り除きたいのです。ifftをかけるとこのようなグラフなってしまうのはなぜなのでしょうか。
6
8