質問編集履歴
1
自分が想定していたrow、columnの関係性のイメージを追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,6 +9,9 @@
|
|
9
9
|
下記ソースコードを実行すると③Labelが左寄せになってくれず(sticky=Wとしているのに)、②Entry(短)と⑤Entry(長)の差分のちょうど中間あたりに配置されてしまいます。
|
10
10
|

|
11
11
|
|
12
|
+
自分の頭の中では以下のようにrowとcolumnの関係をイメージして記述したつもりでした。
|
13
|
+

|
14
|
+
|
12
15
|
### 該当のソースコード
|
13
16
|
|
14
17
|
```Python
|
@@ -35,6 +38,7 @@
|
|
35
38
|
name_entry.grid(row=1, column=1, columnspan=2, sticky=W)
|
36
39
|
```
|
37
40
|
|
41
|
+
|
38
42
|
### 試したこと
|
39
43
|
|
40
44
|
2列目に関する記述をコメントアウトして1列目のみを表示させた場合は、希望通り①②③が全て左寄せになってくれるため、⑤Entry(長)のcolumnspan=2の影響を受けているのだろうと思うのですが、どういう法則によりこうなってしまうのかが分かりませんでした。
|