質問編集履歴

5

追記

2020/11/20 23:20

投稿

kawauso
kawauso

スコア56

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -17,6 +17,12 @@
17
17
  文字数制限に引っ掛かったため、エラー文は[こちら](https://www.dropbox.com/s/ta62v63bi5bb292/python_err.txt?dl=0)にアップロードしています。
18
18
 
19
19
  (15:10追記)MinGWをインストールして試してみた結果です。[こちら](https://www.dropbox.com/s/cfmi6f9ttv9jms6/python_err_mingw.txt?dl=0)
20
+
21
+ (11/21追記)turbo-jpeg(VC64)をインストール, VisualStudio C++のコンパイラに変更した結果です。[こちら](https://www.dropbox.com/s/fnltz9unoo3b7zl/python_err_vc64.txt?dl=0)
22
+
23
+
24
+
25
+
20
26
 
21
27
 
22
28
 

4

turbo-jpegのインストール方法(追記)

2020/11/20 23:20

投稿

kawauso
kawauso

スコア56

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -34,6 +34,18 @@
34
34
 
35
35
 
36
36
 
37
+ **turbo-jpegのインストール方法(追記)**
38
+
39
+ ・[こちら(turbo-jpeg)](https://sourceforge.net/projects/libjpeg-turbo/files/latest/download)から``libjpeg-turbo-2.0.6-gcc.exe``をDL
40
+
41
+ ・念のためsetup.pyのフォルダ構成と合わせるためにCドライブ直下にworkフォルダ作成
42
+
43
+ ・``libjpeg-turbo-2.0.6-gcc.exe``を起動してC:\work\にインストール
44
+
45
+ ・`C:\work\libjpeg-turbo-gcc`という構成になったので``setup.py``を``tj_dir = "C:\work\libjpeg-turbo-gcc"``に修正
46
+
47
+
48
+
37
49
  **環境**
38
50
 
39
51
  OS: Windows10 Pro (1909)

3

追記

2020/11/20 07:27

投稿

kawauso
kawauso

スコア56

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -15,6 +15,8 @@
15
15
  **エラー文**
16
16
 
17
17
  文字数制限に引っ掛かったため、エラー文は[こちら](https://www.dropbox.com/s/ta62v63bi5bb292/python_err.txt?dl=0)にアップロードしています。
18
+
19
+ (15:10追記)MinGWをインストールして試してみた結果です。[こちら](https://www.dropbox.com/s/cfmi6f9ttv9jms6/python_err_mingw.txt?dl=0)
18
20
 
19
21
 
20
22
 

2

タグ追加

2020/11/20 06:12

投稿

kawauso
kawauso

スコア56

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
File without changes

1

誤字

2020/11/20 04:19

投稿

kawauso
kawauso

スコア56

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
24
24
 
25
25
  Anaconda Promptを管理者権限で実行しても結果は同じでした。
26
26
 
27
- Visual Studio2017のC++?のコンパイラの表記もあったので、再インストールというしてみましたが結果は変わりませんでした。
27
+ Visual Studio2017のC++?のコンパイラの表記もあったので、再インストールしてみましたが結果は変わりませんでした。
28
28
 
29
29
  pythonを使用するのはほぼ初めてです。
30
30