質問するログイン新規登録

質問編集履歴

8

誤字

2020/11/17 12:01

投稿

kater
kater

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
15
15
  何も鳴かない時間は改行のみを出力してください。」
16
16
 
17
17
 
18
- このままだと泣かない時間すべてで改行が起こってしまうので、1度だけ改行し、次に来る「Fuzz
18
+ このままだと泣かない時間すべてで改行が起こってしまうので、1度だけ改行し、次に来る「FIZZ
19
19
  などを出力する仕様に変更したいです。
20
20
 
21
21
  ### 試したこと

7

タイトルの修正

2020/11/17 12:01

投稿

kater
kater

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
- paizaの問題がわからなくて困っています。C言語で解いた答えが知りたいです。
2
+ paizaの問題がわからなくて困っています。
3
3
 
4
4
  「普通の鳩時計は 1 時間に 1 回しか鳴かないのでつまらないと思ったあなたは、鳩時計を改造してスーパー鳩時計を作りました。このスーパー鳩時計は時刻が x 時 y 分のとき x + y が 3の倍数のとき"FIZZ"、5 の倍数のとき"BUZZ", 3の倍数かつ5の倍数のとき "FIZZBUZZ" と鳴き、これらのいずれにも当てはまらなかった場合は鳴きません。なお、0 は 3 の倍数かつ 5 の倍数であるとします。 0 時 0 分 〜 23 時 59 分 の各分のスーパー鳩時計の様子を出力してください。
5
5
 

6

タイトルの修正

2020/11/17 12:01

投稿

kater
kater

スコア7

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- C言語 FIZZBUZZ
1
+ C言語 改行について
body CHANGED
File without changes

5

誤字

2020/11/17 12:00

投稿

kater
kater

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -27,11 +27,11 @@
27
27
  for(int y=0;y<61;y++){
28
28
  num = x+y;
29
29
  if(num==0 || (num%15==0)){
30
- printf("FizzBuzz");
30
+ printf("FIZZBUZZ");
31
31
  }else if(num%3==0){
32
- printf("Fizz");
32
+ printf("FIZZ");
33
33
  }else if(num%5==0){
34
- printf("Buzz");
34
+ printf("BUZZ");
35
35
  }else{printf("\n");}
36
36
 
37
37
  }

4

発生している問題について

2020/11/17 11:59

投稿

kater
kater

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
  paizaの問題がわからなくて困っています。C言語で解いた答えが知りたいです。
3
3
 
4
- 普通の鳩時計は 1 時間に 1 回しか鳴かないのでつまらないと思ったあなたは、鳩時計を改造してスーパー鳩時計を作りました。このスーパー鳩時計は時刻が x 時 y 分のとき x + y が 3の倍数のとき"FIZZ"、5 の倍数のとき"BUZZ", 3の倍数かつ5の倍数のとき "FIZZBUZZ" と鳴き、これらのいずれにも当てはまらなかった場合は鳴きません。なお、0 は 3 の倍数かつ 5 の倍数であるとします。 0 時 0 分 〜 23 時 59 分 の各分のスーパー鳩時計の様子を出力してください。
4
+ 普通の鳩時計は 1 時間に 1 回しか鳴かないのでつまらないと思ったあなたは、鳩時計を改造してスーパー鳩時計を作りました。このスーパー鳩時計は時刻が x 時 y 分のとき x + y が 3の倍数のとき"FIZZ"、5 の倍数のとき"BUZZ", 3の倍数かつ5の倍数のとき "FIZZBUZZ" と鳴き、これらのいずれにも当てはまらなかった場合は鳴きません。なお、0 は 3 の倍数かつ 5 の倍数であるとします。 0 時 0 分 〜 23 時 59 分 の各分のスーパー鳩時計の様子を出力してください。
5
5
 
6
6
  期待する出力               
7
7
  0 時 0 分の鳩時計の鳴き声
@@ -12,8 +12,12 @@
12
12
 
13
13
 
14
14
  0 時 0 分から 23 時 59 分までの各分の鳩時計の鳴き声を以上の形式で出力してください。
15
- 何も鳴かない時間は改行のみを出力してください。
15
+ 何も鳴かない時間は改行のみを出力してください。
16
16
 
17
+
18
+ このままだと泣かない時間すべてで改行が起こってしまうので、1度だけ改行し、次に来る「Fuzz」
19
+ などを出力する仕様に変更したいです。
20
+
17
21
  ### 試したこと
18
22
  ```ここに言語を入力
19
23
  #include <stdio.h>

3

試したことの修正

2020/11/17 11:49

投稿

kater
kater

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,13 +18,15 @@
18
18
  ```ここに言語を入力
19
19
  #include <stdio.h>
20
20
  int main(void){
21
+ int num;
21
22
  for(int x=0;x<=23;x++){
22
23
  for(int y=0;y<61;y++){
24
+ num = x+y;
23
- if(x+y==0 || (x+y%15==0)){
25
+ if(num==0 || (num%15==0)){
24
26
  printf("FizzBuzz");
25
- }else if(x+y%3==0){
27
+ }else if(num%3==0){
26
28
  printf("Fizz");
27
- }else if(x+y%5==0){
29
+ }else if(num%5==0){
28
30
  printf("Buzz");
29
31
  }else{printf("\n");}
30
32
 

2

書式の改善

2020/11/17 11:30

投稿

kater
kater

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -15,8 +15,7 @@
15
15
  何も鳴かない時間は改行のみを出力してください。
16
16
 
17
17
  ### 試したこと
18
-
19
- ```C
18
+ ```ここに言語を入力
20
19
  #include <stdio.h>
21
20
  int main(void){
22
21
  for(int x=0;x<=23;x++){
@@ -32,4 +31,5 @@
32
31
  }
33
32
  }
34
33
  return 0;
35
- }
34
+ }
35
+ ```

1

試したことの追加

2020/11/17 11:28

投稿

kater
kater

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -12,4 +12,24 @@
12
12
 
13
13
 
14
14
  0 時 0 分から 23 時 59 分までの各分の鳩時計の鳴き声を以上の形式で出力してください。
15
- 何も鳴かない時間は改行のみを出力してください。
15
+ 何も鳴かない時間は改行のみを出力してください。
16
+
17
+ ### 試したこと
18
+
19
+ ```C
20
+ #include <stdio.h>
21
+ int main(void){
22
+ for(int x=0;x<=23;x++){
23
+ for(int y=0;y<61;y++){
24
+ if(x+y==0 || (x+y%15==0)){
25
+ printf("FizzBuzz");
26
+ }else if(x+y%3==0){
27
+ printf("Fizz");
28
+ }else if(x+y%5==0){
29
+ printf("Buzz");
30
+ }else{printf("\n");}
31
+
32
+ }
33
+ }
34
+ return 0;
35
+ }