teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

divの閉じ忘れを修正しました・スマホサイト用と記述しました

2020/11/11 08:32

投稿

taki00000
taki00000

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
1
  横並びにしたいです
2
2
 
3
+ 現在スマホサイトを制作しております。
3
- 以下画像のようにしたいのですがなにがおかしいかわからず教えてほしいです。
4
+ 以下画像のようなレイアウトにしたいのですがなにがおかしいかわからず教えてほしいです。
4
5
 
5
6
  【理想】
6
7
  ![理想](91cde9f88d8f51dce05753b0ab6d7994.png)
@@ -105,7 +106,7 @@
105
106
  ```
106
107
 
107
108
  【table-cellを使用した場合】
108
- ![テーブルセル](796ed212185463d98a1c3305a0b820c6.png)
109
+ ![テーブルセル](d148af2d18dd88fabc0d21b5c7566a2e.png)
109
110
  ```css
110
111
  .FAQlist{
111
112
  margin: 0.5rem 1rem;

3

記述に誤りがございました。

2020/11/11 08:32

投稿

taki00000
taki00000

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -22,6 +22,7 @@
22
22
    <div class="FAQAnswer02">
23
23
     <p>テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト</p>
24
24
    </div>
25
+  </div>
25
26
  </div>
26
27
  ```
27
28
 

2

内容を追加しました

2020/11/11 08:29

投稿

taki00000
taki00000

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -65,5 +65,79 @@
65
65
 
66
66
  QとAが違うのはクラスの付け方が違うのかなと思ったのですがどうにもならずにこうなってます。inline-blockがなぜ効かないかがわからず途方に暮れています。
67
67
  作業環境はWindows10・Dreamweaver(21)・chromeで行っております。ブラウザプレビューはDreamweaverの機能を使用しています。
68
- flexを使用した場合は文字が画像を囲ってしまい、table-cellを使用したら上ぞろえになりませんでした。inline-blockは横並びにならずマーキングの仕方かタグの選び方が違うのかわかりませんでした。
68
+ flexを使用した場合は画像が縦長になってしまい、table-cellを使用したら上ぞろえになりませんでした。inline-blockは横並びにならずマーキングの仕方かタグの選び方が違うのかわかりませんでした。
69
- 中身がぐちゃぐちゃしているので申し訳ないです。素人すぎて調べてもわからず何がいけないがさっぱりわかりません。どうかよろしくお願いします。
69
+ 中身がぐちゃぐちゃしているので申し訳ないです。素人すぎて調べてもわからず何がいけないがさっぱりわかりません。どうかよろしくお願いします。
70
+
71
+ ちなみに
72
+ 【flexを使用した場合】
73
+ ![flexを使用](3dfd1721b6286a050e42d672c65b600d.png)
74
+ ```css
75
+ .FAQlist{
76
+ margin: 0.5rem 1rem;
77
+ }
78
+
79
+ .FAQqustion{
80
+ background-color: #efefef;
81
+ border-radius:1rem;
82
+ margin: 0.5rem;
83
+ padding: 0.5rem;
84
+ display:flex;
85
+ }
86
+ .FAQqustion p{
87
+ }
88
+ .FAQqustion img{
89
+ width: 10%;
90
+ height: auto;
91
+ margin: 0.5rem;
92
+ }
93
+ .FAQAnswer{
94
+ margin: 0.5rem;
95
+ display:flex;
96
+ }
97
+ .FAQAnswer02{
98
+ }
99
+ .FAQAnswer img{
100
+ width: 10%;
101
+ margin: 0.5rem;
102
+ }
103
+
104
+ ```
105
+
106
+ 【table-cellを使用した場合】
107
+ ![テーブルセル](796ed212185463d98a1c3305a0b820c6.png)
108
+ ```css
109
+ .FAQlist{
110
+ margin: 0.5rem 1rem;
111
+ }
112
+
113
+ .FAQqustion{
114
+ background-color: #efefef;
115
+ border-radius:1rem;
116
+ margin: 0.5rem;
117
+ padding: 0.5rem;
118
+ display: table;
119
+ }
120
+ .FAQqustion p{
121
+ display: table-cell;
122
+ }
123
+ .FAQqustion img{
124
+ width: 100%;
125
+ height: auto;
126
+ margin: 0.5rem;
127
+ display: table-cell;
128
+ }
129
+ .FAQAnswer{
130
+ margin: 0.5rem;
131
+ display: table;
132
+ }
133
+ .FAQAnswer02{
134
+ display: table-cell;
135
+ }
136
+ .FAQAnswer img{
137
+ width: 100%;
138
+ margin: 0.5rem;
139
+ display: table-cell;
140
+ }
141
+ ```
142
+
143
+ どれも解決策がわからずに今に至ります。マーキングがいけないのか指定の仕方がおかしいのか記述が抜けているのか全部なのかわからず申し訳ございません。どうかご教授お願い致します。

1

誤字を修正しました

2020/11/11 08:19

投稿

taki00000
taki00000

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,8 +10,8 @@
10
10
 
11
11
 
12
12
  ### 該当のソースコード
13
- ```ここに言語を入力
14
- HTML
13
+ ```HTML
14
+
15
15
  <div class="FAQlist">
16
16
   <div class="FAQqustion">
17
17
    <img src="/img/faq/Q.png" alt="">
@@ -27,8 +27,8 @@
27
27
 
28
28
 
29
29
 
30
- ```ここに言語を入力
31
- CSS
30
+ ```CSS
31
+
32
32
  .FAQlist{
33
33
  margin: 0.5rem 1rem;
34
34
  }