質問編集履歴

2

1を返すという文言ではなく1の数を返すメソッドに変更しました

2020/11/10 10:26

投稿

yoshioka01
yoshioka01

スコア21

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- ≪int型の配列各要素に0または1が格納される時に配列中に含まれる1を返すメソッドcount()を定義する
9
+ ≪int型の配列各要素に0または1が格納される時に配列中に含まれる1の数を返すメソッドcount()を定義する
10
10
 
11
11
  配列の初期値はint[] data={0,1,0,1,1,0,0,1,0}としてmainからメソッドcountを呼び出し、返り値を表示すること≫
12
12
 

1

質問内容の疑問点を変更をしました

2020/11/10 10:26

投稿

yoshioka01
yoshioka01

スコア21

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
1
1
  質問内容
2
2
 
3
- 以下の問題文の回答として表示はあっいるのですが、返り値などのプログラムが正しいを確認したいです
3
+ 以下の問題文に関して表示として返り値を”表示すること”というプログラムで表示する方法りません
4
4
 
5
-
5
+ 以下のプログラムでは違うのでしょうか?
6
6
 
7
7
 
8
8
 
@@ -12,9 +12,7 @@
12
12
 
13
13
 
14
14
 
15
- ------------------------------------------------
16
-
17
- public class count {
15
+ ```public class count {
18
16
 
19
17
 
20
18
 
@@ -50,7 +48,13 @@
50
48
 
51
49
 
52
50
 
51
+
52
+
53
- ---------------------------------------------------
53
+ コード
54
+
55
+ ```
56
+
57
+
54
58
 
55
59
  結果
56
60