質問編集履歴
3
本文の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
search.phpのコードは下記サイトから拝借しました。
|
8
8
|
https://hirashimatakumi.com/blog/3109.html
|
9
|
-
search.php
|
9
|
+
search.phpにindex.phpを全てコピーして検索結果を表示すればいいのはなんとなく分かるのですが、どういった記述をすればいいのかが分かりません。
|
10
10
|
どういった記述をすれば自作テーマのループ部分に検索結果が表示できるのか教えて頂きたいです。
|
11
11
|
よろしくお願いします。
|
12
12
|
|
2
コードの修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -91,21 +91,22 @@
|
|
91
91
|
```PHP
|
92
92
|
//search.php
|
93
93
|
|
94
|
-
<
|
94
|
+
<?php if (have_posts()): ?>
|
95
|
-
|
96
|
-
|
95
|
+
<?php
|
97
|
-
|
96
|
+
if (isset($_GET['s']) && empty($_GET['s'])) {
|
98
|
-
while (have_posts()) :
|
99
|
-
the_post();
|
100
|
-
|
97
|
+
echo '検索キーワード未入力'; // 検索キーワードが未入力の場合のテキストを指定
|
101
|
-
|
98
|
+
} else {
|
99
|
+
echo '“'.$_GET['s'] .'”の検索結果:'.$wp_query->found_posts .'件'; // 検索キーワードと該当件数を表示
|
100
|
+
}
|
102
|
-
|
101
|
+
?>
|
103
|
-
|
102
|
+
<ul>
|
103
|
+
<?php while(have_posts()): the_post(); ?>
|
104
|
+
<li>
|
105
|
+
<a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php echo get_the_title(); ?></a>
|
106
|
+
</li>
|
107
|
+
<?php endwhile; ?>
|
108
|
+
</ul>
|
104
|
-
|
109
|
+
<?php else: ?>
|
105
|
-
<div class="col-full">
|
106
|
-
<div class="wrap-col">
|
107
|
-
|
110
|
+
検索されたキーワードにマッチする記事はありませんでした
|
108
|
-
</div>
|
109
|
-
</div>
|
110
|
-
|
111
|
+
<?php endif; ?>
|
111
112
|
```
|
1
コードの修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,7 +10,9 @@
|
|
10
10
|
どういった記述をすれば自作テーマのループ部分に検索結果が表示できるのか教えて頂きたいです。
|
11
11
|
よろしくお願いします。
|
12
12
|
|
13
|
-
```
|
13
|
+
```PHP
|
14
|
+
//index.php
|
15
|
+
|
14
16
|
<?php get_header(); ?>
|
15
17
|
|
16
18
|
|
@@ -86,7 +88,9 @@
|
|
86
88
|
<?php get_footer(); ?>
|
87
89
|
|
88
90
|
```
|
89
|
-
```
|
91
|
+
```PHP
|
92
|
+
//search.php
|
93
|
+
|
90
94
|
<h1><?php the_search_query(); ?> の検索結果</h1>
|
91
95
|
|
92
96
|
<?php
|