teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

質問文の改善

2020/11/03 11:12

投稿

zhoun990
zhoun990

スコア11

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- youtubeの開発言語
1
+ Djangoで非同期通信を行う方法
body CHANGED
@@ -1,11 +1,12 @@
1
+ 私は学習のためにdjangoでyoutubeのようなアプリを作っています。
2
+ コメントやgood,badの機能を使う際にリロードされないようにしたいと思い、非同期通信をdjangoで使うにはどうしたらよいか調べたところ、APIとreactなどのJSフレームワークを使う方法とjqueryを使う方法というのを知りました。
1
- youtubeはdjangoを使っ作られているしいですがdjangoAPI作っているんでしょうか?
3
+ そこで、youtubeはどのように実装しているのか参考にと思い自分調べましたが情報得られませんでした。
2
- その場合、フロントエンドで使われているフレームワークはなんですか?
3
- djangoでAPIを作っているのでなければ、チャンネル登録やGOODなどの非同期通信はどのように実装しているんでしょうか?
4
- また、Instagramについても同様か知りたいです。
5
- ご存知の方がいれば、ご教授ください!
6
4
 
7
- 追記
5
+ 質問
6
+
7
+ 1、Djangoで非同期通信を行う(ページのリロードをせずに、コメントやgood,badの機能を使う)ための最適な方法はなんですか?
8
+
9
+
8
- 私は学習のためdjangoyoutubeようなアプリ作っていす。
10
+ 2、参考したいの、下記二点予想でもいいので教えていただけると嬉しいです。
9
- コメントやgood,badの機能を使う際にリロードされないようにしたいと思い、非同期通信をdjangoで使うにはどうしたらよいか調べましたが、APIとreactなどのJSフレームワークを使う方法とjqueryを使う方法というのを知りました。
10
- そこで、youtubeはどのように実装しているのか参考にしたいと思い、自分で調べましたが情報を得られなかったため、この質問をするに至りました。
11
- 「何問題なか」といと、Django非同期通信を行うための最適な方法がわからなことです。
11
+   ・YoutubeやInstagramDjango非同期通信を使ってるか
12
+   ・YoutubeやInstagramがどのようなフロントエンドの技術(フレームワーク等)を使っているか

1

質問についての説明を追記

2020/11/03 11:12

投稿

zhoun990
zhoun990

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,4 +2,10 @@
2
2
  その場合、フロントエンドで使われているフレームワークはなんですか?
3
3
  djangoでAPIを作っているのでなければ、チャンネル登録やGOODなどの非同期通信はどのように実装しているんでしょうか?
4
4
  また、Instagramについても同様か知りたいです。
5
- ご存知の方がいれば、ご教授ください!
5
+ ご存知の方がいれば、ご教授ください!
6
+
7
+ 追記
8
+ 私は学習のためにdjangoでyoutubeのようなアプリを作っています。
9
+ コメントやgood,badの機能を使う際にリロードされないようにしたいと思い、非同期通信をdjangoで使うにはどうしたらよいか調べましたが、APIとreactなどのJSフレームワークを使う方法とjqueryを使う方法というのを知りました。
10
+ そこで、youtubeはどのように実装しているのか参考にしたいと思い、自分で調べましたが情報を得られなかったため、この質問をするに至りました。
11
+ 「何が問題なのか」というと、Djangoで非同期通信を行うための最適な方法がわからないことです。