質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

修正

2020/10/31 14:50

投稿

eve
eve

スコア19

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,4 +5,9 @@
5
5
  ルータ(cisco 800)の設定をしています。
6
6
  私の認識では、ルータのインターフェースにはそれぞれipアドレスが設定できるものだと思っておりました。そこで、enbale→conf t→interface ●●→でip address 192.168.1.254 255.255.255.0とか設定しようとしたら、どうやらスイッチポートだからipアドレスは設定できないよと怒られました。そこで、no switchportと設定しルーテッドポートに変更するといいと調べて分かったので、その通りにしたら「% Incomplete command.」と怒られ、設定できませんでした。これは何故だと思いますか。機種によってルーテッドポートに設定できないものもあるのでしょうか。。
7
7
 
8
- 私のイメージでは、インターフェースにそのままipアドレスが設定できるものだと思っていました(=ルーテッドポート?)。普通、ルータのポートはデフォルトではスイッチポートで、直接ipアドレスは設定できず、ルーテッドポートに変更してから設定するものですか?それとも、ルータのvlanにipアドレスを振って、そこにインターフェースを紐づけるのが一般的ですか?
8
+ 私のイメージでは、インターフェースにそのままipアドレスが設定できるものだと思っていました(=ルーテッドポート?)。普通、ルータのポートはデフォルトではスイッチポートで、直接ipアドレスは設定できず、ルーテッドポートに変更してから設定するものですか?それとも、ルータのvlanにipアドレスを振って、そこにインターフェースを紐づけるのが一般的ですか?
9
+
10
+ 拙い文章で申し訳ありません。
11
+ 自分の認識が一般的なものなのか確認させて頂きたく質問させて頂きました。
12
+ ご回答いただけると幸いです。
13
+ 宜しくお願い致します。