teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

2020/10/19 07:23

投稿

Shoki0519
Shoki0519

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

4

試したこと等を記載しました

2020/10/19 07:23

投稿

Shoki0519
Shoki0519

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -13,6 +13,8 @@
13
13
 
14
14
  Sinatra,pumaを使っています。
15
15
  分かりにくかったらすみません。 ご教授お願いします
16
+ 自分でコードを考えて書いてみたり、googleにて調べました。がどうしても書けないので質問させていただきます。
17
+
16
18
  下から順番にcontact.erb complete.erb  app.rb となります
17
19
  ```ruby
18
20
  <!DOCTYPE html>

3

ご指摘を受けコードを記載しました

2020/10/19 06:56

投稿

Shoki0519
Shoki0519

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,262 @@
1
+ app.rb
1
- erbを使ってお問い合わせページを作成したいのですがお問い合わせページのフォームページのerbから送信完了ページのerbへの移動の仕方が分かりません。
2
+ / に GET でアクセスするときは views/contact.erb 、POST アクセスるときは views/complete.erb を表示するように修正してください。
3
+
4
+ views/contact.erb。
5
+
2
- 具体的に言うと名前、電話番号等を入力し、送信ボタン押すと送信完了ページ移動する。とうのをhtmlにrubyを埋め込みたいです。
6
+ form の送信 / 変更してくださ
7
+ form の送信手段を POST にしてください
8
+
9
+ views/complete.erb
10
+
3
- また、合わせて入力した内容が送信完了ページに反映され。といこともです。
11
+ 戻るボタンをクリックしたら/ へ遷移すに変更てくださ
12
+ 5つの項目すべて表示するようにしてください
13
+
4
- (追記)Sinatra,pumaを使っています。
14
+ Sinatra,pumaを使っています。
5
- 分かりにくかったらすみません。 ご教授お願いします
15
+ 分かりにくかったらすみません。 ご教授お願いします
16
+ 下から順番にcontact.erb complete.erb  app.rb となります
17
+ ```ruby
18
+ <!DOCTYPE html>
19
+ <html lang="ja">
20
+
21
+ <head>
22
+ <meta charset="utf-8">
23
+ <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no">
24
+
25
+ <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.1/css/bootstrap.min.css">
26
+
27
+ <title>お問い合わせ | サンプル株式会社</title>
28
+ </head>
29
+
30
+ <body>
31
+
32
+ <header>
33
+
34
+ <nav class="navbar navbar-light bg-light navbar-expand-sm">
35
+ <a href="#" class="navbar-brand">サンプル株式会社</a>
36
+
37
+ <button type="button" class="navbar-toggler" data-toggle="collapse" data-target="#nav-bar">
38
+ <span class="navbar-toggler-icon"></span>
39
+ </button>
40
+
41
+ <div class="collapse navbar-collapse" id="nav-bar">
42
+ <ul class="navbar-nav">
43
+ <li class="nav-item"><a href="#" class="nav-link">会社情報</a></li>
44
+ <li class="nav-item"><a href="#" class="nav-link">ニュース</a></li>
45
+ <li class="nav-item"><a href="#" class="nav-link">採用情報</a></li>
46
+ <!-- お問い合わせページを表示していることをわかりやすくする設定を追加 -->
47
+ <li class="nav-item active"><a href="#" class="nav-link">お問い合わせ</a></li>
48
+ </ul>
49
+ </div>
50
+ </nav>
51
+ </header>
52
+ <div class="container">
53
+ <h1 class="mt-4 pb-4 border-bottom">お問い合わせ</h1>
54
+
55
+
56
+ <div class="row mt-4">
57
+ <div class="col-sm-3">
58
+
59
+ <i class="fas fa-phone"></i> <strong>お電話:</strong>
60
+ </div>
61
+
62
+
63
+ <div class="col-sm-9">
64
+ <p class="table">該当する内容の電話番号におかけください。</p>
65
+ <table class="table table-striped table-bordered mt-4">
66
+ <thead>
67
+ <tr>
68
+ <th>内容</th>
69
+ <th>電話番号</th>
70
+ <th>担当</th>
71
+ </tr>
72
+ </thead>
73
+ <tbody>
74
+ <tr>
75
+ <td>サービスに関するお問い合わせ</td>
76
+ <td>03-0000-0000</td>
77
+ <td>煌木</td>
78
+ </tr>
79
+ <tr>
80
+ <td>採用に関するお問い合わせ</td>
81
+ <td>03-0000-0001</td>
82
+ <td>煌田</td>
83
+ </tr>
84
+ <tr>
85
+ <td>サービスに関するお問い合わせ</td>
86
+ <td>03-0000-0002</td>
87
+ <td>煌山</td>
88
+ </tr>
89
+ </tbody>
90
+ </table>
91
+ <div class="card">
92
+
93
+ <div class="card-header">
94
+ >
95
+ <i class="fas fa-info-circle"></i> 営業時間
96
+ </div>
97
+
98
+
99
+ <div class="card-body">
100
+ 平日10時〜19時(土日・祝日は対応しておりません)
101
+ </div>
102
+ </div>
103
+ </div>
104
+ </div>
105
+
106
+
107
+ <div class="row mt-4">
108
+ <div class="col-sm-3">
109
+ <i class="far fa-envelope"></i> <strong>メール:</strong>
110
+ </div>
111
+
112
+ <div class="col-sm-9">
113
+ <p>
114
+ プライバシーポリシーをご確認いただき、ご同意の上で、送信ボタンをクリックしてください。<br />
115
+ お問い合わせの内容は、受付日から3営業日以内をめどにご返信いたします。
116
+ </p>
117
+ <form action="/" method="POST">
118
+ <div class="form-group row">
119
+ <label class="col-sm-3 col-form-label">会社名:</label>
120
+
121
+ <div class="col-sm-9">
122
+ <form action="/" method="POST">
123
+ <input type="text" class="form-control" required name="company" >
124
+ </div>
125
+ </div>
126
+
127
+ <div class="form-group row">
128
+ <label class="col-sm-3 col-form-label">氏名:</label>
129
+ <div class="col-sm-9">
130
+ <form action="/" method="POST">
131
+ <input type="text" class="form-control" required name="name" >
132
+ </div>
133
+ </div>
134
+ <div class="form-group row">
135
+ <label class="col-sm-3 col-form-label">メール:</label>
136
+
137
+ <div class="col-sm-9">
138
+ <form action="/" method="POST">
139
+ <input type="text" class="form-control" required name="mail">
140
+ </div>
141
+ </div>
142
+
143
+ <div class="form-group row">
144
+ <label class="col-sm-3 col-form-label">電話番号:</label>
145
+
146
+ <div class="col-sm-9">
147
+ <form action="/" method="POST">
148
+ <input type="text"class="form-control" required name="tel" >
149
+ </div>
150
+ </div>
151
+
152
+ <!-- ラベルとフォーム部品を並べるためにグリッドを使う指定を追加 -->
153
+ <div class="form-group row">
154
+ <!-- 576px以上の画面幅のとき、ラベルは3つ分のカラム幅で表示する指定を追加 -->
155
+ <label class="col-sm-3 col-form-label">内容:</label>
156
+
157
+ <!-- 576px以上の画面幅のとき、フォーム部品は9つ分のカラム幅で表示する指定を追加 -->
158
+ <div class="col-sm-9">
159
+ <form action="/" method="POST">
160
+ <textarea class="form-control" required name="content"></textarea>
161
+ </div>
162
+ </div>
163
+
164
+ <!-- ラベルとフォーム部品を並べるためにグリッドを使う指定を追加 -->
165
+ <div class="form-group row">
166
+ <!-- 576px以上の画面幅のとき、3つ分のカラム幅の隙間を表示する設定を追加 -->
167
+ <!-- さらに、576px以上の画面幅のとき、9つ分のカラム幅で送信ボタンの表示部分の設定を追加 -->
168
+ <div class="offset-sm-3 col-sm-9">
169
+ <!-- 送信ボタンを緑色にする設定を追加 -->
170
+ <!-- さらに、送信ボタンは、指定のカラム幅に対して100%の幅となる設定を追加 -->
171
+ <button type="submit" class="btn btn-success btn-block">
172
+ <label>お問い合わせ内容を送信する </label></form></button>
173
+ </div>
174
+ </div>
175
+ </form>
176
+ </div>
177
+ </div>
178
+ </div>
179
+ <footer class="text-center pt-3 border-top">
180
+ &copy; 2018 SAMPLE Inc.
181
+ </footer>
182
+
183
+ <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.slim.min.js"></script>
184
+ <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/popper.js/1.14.6/umd/popper.min.js"></script>
185
+ <script src="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.1/js/bootstrap.min.js"></script>
186
+ <script defer src="https://use.fontawesome.com/releases/v5.7.2/js/all.js"></script>
187
+ </body>
188
+
189
+ </html>
190
+ ```
191
+
192
+ ```ruby
193
+ <!DOCTYPE html>
194
+ <html lang="ja">
195
+
196
+ <head>
197
+ <meta charset="utf-8">
198
+ <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no">
199
+
200
+ <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.1/css/bootstrap.min.css">
201
+
202
+ <title>送信完了 | サンプル株式会社</title>
203
+ </head>
204
+
205
+ <body>
206
+ <header>
207
+ <!-- 576px以上の画面幅のとき、メニューを表示する(それ未満なら折りたたむ)指定を追加 -->
208
+ <nav class="navbar navbar-light bg-light navbar-expand-sm">
209
+ <!-- 画面左上に表示するサイト名のリンクとして適切な表示をするための指定を追加 -->
210
+ <a href="#" class="navbar-brand">サンプル株式会社</a>
211
+
212
+ <button type="button" class="navbar-toggler" data-toggle="collapse" data-target="#nav-bar">
213
+ <span class="navbar-toggler-icon"></span>
214
+ </button>
215
+
216
+ <div class="collapse navbar-collapse" id="nav-bar">
217
+ <ul class="navbar-nav">
218
+ <li class="nav-item"><a href="#" class="nav-link">会社情報</a></li>
219
+ <li class="nav-item"><a href="#" class="nav-link">ニュース</a></li>
220
+ <li class="nav-item"><a href="#" class="nav-link">採用情報</a></li>
221
+ <!-- お問い合わせページを表示していることをわかりやすくする設定を追加 -->
222
+ <li class="nav-item active"><a href="#" class="nav-link">お問い合わせ</a></li>
223
+ </ul>
224
+ </div>
225
+ </nav>
226
+ </header>
227
+ <div class="container">
228
+ <h1 class="mt-4 pb-4 border-bottom">送信完了</h1>
229
+ <p>ありがとうございました。送信を受け付けました。</p>
230
+ <p>3営業日以内をめどにご返信いたしますので、しばらくお待ちください。</p>
231
+ <h2>送信内容</h2>
232
+ <p>会社名</p>
233
+ <% name = params['company'] %>
234
+ <div class="text-center mb-4">
235
+
236
+ <!-- 「戻る」ボタンを緑色にする設定を追加 -->
237
+ <a href="contact.html" class="btn btn-success">戻る</a>
238
+ </div>
239
+ </div>
240
+ <footer class="text-center pt-3 border-top">
241
+ &copy; 2018 SAMPLE Inc.
242
+ </footer>
243
+
244
+ <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.slim.min.js"></script>
245
+ <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/popper.js/1.14.6/umd/popper.min.js"></script>
246
+ <script src="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.1/js/bootstrap.min.js"></script>
247
+ <script defer src="https://use.fontawesome.com/releases/v5.7.2/js/all.js"></script>
248
+ </body>
249
+
250
+ </html>
251
+ ```
252
+
253
+ ```ruby
254
+ require 'sinatra'
255
+ get '/' do
256
+ erb :contact
257
+ end
258
+
259
+ post '/' do
260
+ erb :complete
261
+ end
262
+ ```

2

2020/10/19 06:48

投稿

Shoki0519
Shoki0519

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  erbを使ってお問い合わせページを作成したいのですがお問い合わせページのフォームページのerbから送信完了ページのerbへの移動の仕方が分かりません。
2
2
  具体的に言うと名前、電話番号等を入力し、送信ボタンを押すと送信完了ページに移動する。というのをhtmlにrubyを埋め込みたいです。
3
3
  また、合わせて入力した内容が送信完了ページに反映される。ということもしたいです。
4
- Sinatra,pumaを使っています。書き込むのを忘れています。
4
+ (追記)Sinatra,pumaを使っています。
5
5
  分かりにくかったらすみません。 ご教授お願いします

1

2020/10/18 13:28

投稿

Shoki0519
Shoki0519

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,5 @@
1
1
  erbを使ってお問い合わせページを作成したいのですがお問い合わせページのフォームページのerbから送信完了ページのerbへの移動の仕方が分かりません。
2
2
  具体的に言うと名前、電話番号等を入力し、送信ボタンを押すと送信完了ページに移動する。というのをhtmlにrubyを埋め込みたいです。
3
3
  また、合わせて入力した内容が送信完了ページに反映される。ということもしたいです。
4
+ Sinatra,pumaを使っています。書き込むのを忘れています。
4
5
  分かりにくかったらすみません。 ご教授お願いします