質問編集履歴
2
誤字修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
例えば```N=1000```個の入力が与えられその値をそれぞれ配列に入れるとなった場合に
|
5
5
|
|
6
6
|
```int num[1000]```とはせずに
|
7
|
-
```int num[1050]```のようにある程度大きめの配列をグローバルで
|
7
|
+
```int num[1050]```のようにある程度大きめの配列をグローバルで宣言するコードをよく見ます。
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|
1
誤字修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
#C++ 少し大きめの配列を用意する意味はなんですか?
|
2
2
|
|
3
3
|
C++で競技プログラミングに取り組んでいますが、必要な配列よりも少し大きめの配列を準備している回答が多いです。
|
4
|
-
例えば```
|
4
|
+
例えば```N=1000```個の入力が与えられその値をそれぞれ配列に入れるとなった場合に
|
5
5
|
|
6
6
|
```int num[1000]```とはせずに
|
7
7
|
```int num[1050]```のようにある程度大きめの配列をグローバルで作るコードをよく見ます。
|