質問編集履歴
5
実現したいことにある表現を修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
|
|
1
1
|
###実現したいこと
|
2
|
-
下図のように<a>タグを入れ子にしたいです。
|
2
|
+
~~下図のように<a>タグを入れ子にしたいです。~~
|
3
|
+
下図のように<a>タグを入れ子にせずに、入れ子にしたかのような機能にしたいです。
|
3
4
|
|
4
5
|

|
5
6
|
|
4
タイトルとリンクテキストの訂正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
<a>
|
1
|
+
<a>を入れ子にせずに、入れ子にしたかのような挙動を実現する方法
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|

|
5
5
|
|
6
6
|
###3つの方法
|
7
|
-
[
|
7
|
+
[aタグの中でaタグを利用する方法](https://pg.kdtk.net/2028)というブログ記事に次の3つの方法があります。
|
8
8
|
|
9
9
|
> 1 objectタグを利用する方法
|
10
10
|
2 cssのpositionを利用する方法
|
3
文章の順序を変更
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
###3つの方法
|
7
7
|
[こちらのリンク](https://pg.kdtk.net/2028)に次の3つの方法があります。
|
8
8
|
|
9
|
-
1 objectタグを利用する方法
|
9
|
+
> 1 objectタグを利用する方法
|
10
10
|
2 cssのpositionを利用する方法
|
11
11
|
3 javascript(onclick)を利用する方法
|
12
12
|
|
@@ -18,17 +18,21 @@
|
|
18
18
|
しかし見落としや別の意見を伺いたいです。(1はSEO的に圧倒的に不利だ、など。)
|
19
19
|
ご助言宜しくお願い致します。
|
20
20
|
|
21
|
+
> 1 objectタグを利用する方法
|
22
|
+
|
23
|
+
→マークアップ的に微妙だが、下記1や2の実用デメリットが見当たらない点でマシ
|
24
|
+
|
25
|
+
> 2 cssのpositionを利用する方法
|
26
|
+
|
27
|
+
→CSSで無理やり変えているためHTMLを見たときに階層がわかりにくいデメリット
|
28
|
+
|
21
29
|
> 3 javascript(onclick)を利用する方法
|
22
30
|
|
23
31
|
→右クリック時に「新しいタブで開く」などメニューがカーソルのものとズレてしまう点が使いにくいデメリット
|
24
32
|
→ホイールクリックやユーザー定義の操作は<a>タグで囲まれていないと起動できないデメリット(※追記)
|
25
|
-
> 2 cssのpositionを利用する方法
|
26
33
|
|
27
|
-
→CSSで無理やり変えているためHTMLを見たときに階層がわかりにくいデメリット
|
28
34
|
|
29
|
-
> 1 objectタグを利用する方法
|
30
35
|
|
31
|
-
→マークアップ的に微妙だが、上記実用デメリットが見当たらない点でマシ
|
32
36
|
|
33
37
|
###補足
|
34
38
|
すべての<a>タグはpjaxでの遷移を予定しています。
|
2
(※追記)
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -21,7 +21,7 @@
|
|
21
21
|
> 3 javascript(onclick)を利用する方法
|
22
22
|
|
23
23
|
→右クリック時に「新しいタブで開く」などメニューがカーソルのものとズレてしまう点が使いにくいデメリット
|
24
|
-
|
24
|
+
→ホイールクリックやユーザー定義の操作は<a>タグで囲まれていないと起動できないデメリット(※追記)
|
25
25
|
> 2 cssのpositionを利用する方法
|
26
26
|
|
27
27
|
→CSSで無理やり変えているためHTMLを見たときに階層がわかりにくいデメリット
|
@@ -30,5 +30,5 @@
|
|
30
30
|
|
31
31
|
→マークアップ的に微妙だが、上記実用デメリットが見当たらない点でマシ
|
32
32
|
|
33
|
-
###
|
33
|
+
###補足
|
34
34
|
すべての<a>タグはpjaxでの遷移を予定しています。
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -28,4 +28,7 @@
|
|
28
28
|
|
29
29
|
> 1 objectタグを利用する方法
|
30
30
|
|
31
|
-
→マークアップ的に微妙だが、上記実用デメリットが見当たらない点でマシ
|
31
|
+
→マークアップ的に微妙だが、上記実用デメリットが見当たらない点でマシ
|
32
|
+
|
33
|
+
###追記
|
34
|
+
すべての<a>タグはpjaxでの遷移を予定しています。
|