質問編集履歴
2
少し記載を簡略化しました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
djangoのORMで postgresからpandasデータフレームに時間を書き出すとUTC
|
1
|
+
djangoのORMで postgresからpandasデータフレームに時間を書き出すとUTCで出力される
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
djangoのORMを使ってpandasのデータを作ったのですが、DBに登録されている時間とpandasに読み込まれるデータで時間が大きくずれてしまいます。
|
2
|
-
DB上の時間は下の通りで、pandasでの時間2020-09-29 00:00:37.227413+00:00と
|
2
|
+
DB上の時間は下の通りで、pandasでの時間2020-09-29 00:00:37.227413+00:00とUTC+00:00で出力されてしまいます。
|
3
3
|
|
4
|
-
|
4
|
+
テーブルで時間を多く扱っているので、できればDFに出力した時点で全ての時間をUTCの設定が直った状態で出力させたいと思っています。
|
5
5
|
|
6
6
|
いい方法をご存知の方、ご教示ください。
|
7
7
|
|
@@ -12,11 +12,11 @@
|
|
12
12
|
```python
|
13
13
|
df = pd.DataFrame(list(pushList.objects.filter(created_date_at__range=(args, args2)).values()))
|
14
14
|
```
|
15
|
-
|
15
|
+
postgresのコンソールでSELECTで出力するとしっかりと+9:00で表示されます。
|
16
16
|
```ここに言語を入力
|
17
17
|
|
18
|
-
pushList_id | Symbol | SymbolName | Exchange | ExchangeName | CurrentPrice | CurrentPriceTime |
|
18
|
+
pushList_id | Symbol | SymbolName | Exchange | ExchangeName | CurrentPrice | CurrentPriceTime | created_timestamp_at | updated_timestamp_at
|
19
19
|
|
20
20
|
05ca14fb-2317-4d49-8071-c43157e5febd | 3264 | アスコット | 1 | 東証JQ
|
21
|
-
ス | 0 | 2020-09-29 07:59:59.154497+09 |
|
21
|
+
ス | 0 | 2020-09-29 07:59:59.154497+09 |
|
22
22
|
```
|
1
DBの情報を追記
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
djangoのORMでpandasデータフレームに時間を書き出すとUTC
|
1
|
+
djangoのORMで postgresからpandasデータフレームに時間を書き出すとUTCになってしまう
|
body
CHANGED
@@ -5,6 +5,9 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
いい方法をご存知の方、ご教示ください。
|
7
7
|
|
8
|
+
追記
|
9
|
+
postgresを使っているのですが、これも悪い要因の一つみたいです。
|
10
|
+
列の全ての時間に+9時間すればいいような気もするのですが、そのやり方もわかりません。
|
8
11
|
|
9
12
|
```python
|
10
13
|
df = pd.DataFrame(list(pushList.objects.filter(created_date_at__range=(args, args2)).values()))
|