質問編集履歴
1
コード記入
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,6 +3,23 @@
|
|
3
3
|
DataGridViewでDataGridView.Rows.Add()をすると行が列の一番最初に挿入されます。
|
4
4
|
本来であれば最終行に挿入されるはずなのですが....
|
5
5
|
|
6
|
+
下記のコードにてボタンのクリック時に行の挿入と中身にテキストボックスの中身を出力したいのですが
|
6
|
-
|
7
|
+
下記のコードでは行が一番最初の行に挿入されます。
|
7
8
|
|
9
|
+
間違っている箇所があれば教えてください。
|
10
|
+
|
8
|
-
よろしくお願いいたします。
|
11
|
+
よろしくお願いいたします。
|
12
|
+
|
13
|
+
Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
|
14
|
+
If DataGridView1.Columns.Contains("Workcontents") Then
|
15
|
+
DataGridView1.Rows.Add()
|
16
|
+
|
17
|
+
DataGridView1.Rows(DataGridView1.Rows.Count - 1).Cells("Data").Value = TextBox1.Text
|
18
|
+
|
19
|
+
Else
|
20
|
+
Dim colum As New DataGridViewTextBoxColumn
|
21
|
+
colum.HeaderText = "業務内容"
|
22
|
+
colum.Name = "Data"
|
23
|
+
DataGridView1.Rows(0).Cells("Data").Value = TextBox1.Text
|
24
|
+
End If
|
25
|
+
End Sub
|