質問編集履歴
1
誤字
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -2,8 +2,8 @@ | |
| 2 2 | 
             
            document.querySelectorで、任意の要素を取得したい
         | 
| 3 3 |  | 
| 4 4 | 
             
            ### 困っていること・知りたいこと
         | 
| 5 | 
            -
            document.querySelectorは、指定されたセレクターまたはセレクターのグループに一致する、文書内の最初の Element を返すとのことで、以下のコードの場合、 | 
| 5 | 
            +
            document.querySelectorは、指定されたセレクターまたはセレクターのグループに一致する、文書内の最初の Element を返すとのことで、以下のコードの場合、ボタン1の直後のtextareaが選択されてしまいます。
         | 
| 6 | 
            -
            以下のようなHTML構造で、 | 
| 6 | 
            +
            以下のようなHTML構造で、ボタン2の直後のtextareaをdocument.querySelectorで指定する方法が知りたいです。
         | 
| 7 7 |  | 
| 8 8 | 
             
            ```ここに言語を入力
         | 
| 9 9 | 
             
            //html
         | 
