質問編集履歴
2
エディタ変更
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -58,4 +58,15 @@
|
|
58
58
|
localhost:8080
|
59
59
|
となります。
|
60
60
|
|
61
|
-
よろしくおねがいします。
|
61
|
+
よろしくおねがいします。
|
62
|
+
|
63
|
+
9/23 追加
|
64
|
+
VSCodeでエラーがでるので、他のエディターで試してみました。
|
65
|
+
Bracketsで実行できました。
|
66
|
+
なんか使いにくいような…
|
67
|
+
拡張機能を色々入れてみます。
|
68
|
+
|
69
|
+
補完機能がないの?かと思ったら拡張機能にありました、
|
70
|
+
デフォルトにしておけばいいかと思うんですが、使わない人いるのでしょうか?
|
71
|
+
|
72
|
+
引き続きよろしくおねがいします。
|
1
実行方法、状況について
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -25,4 +25,37 @@
|
|
25
25
|
|
26
26
|
何度かは実行できていたこともあるので、なにが悪いのかさっぱりわかりません。
|
27
27
|
どなたか同じような経験をされ、解決された方がおられるのではないかと思い質問しました。
|
28
|
-
よろしくお願いします。
|
28
|
+
よろしくお願いします。
|
29
|
+
|
30
|
+
状況を追加します。
|
31
|
+
|
32
|
+
実行方法はvscodeの実行(R)→デバックの開始F5→環境の選択でchromeです。
|
33
|
+
他の方法で実行しても変わりません。(edgeなど)
|
34
|
+
|
35
|
+
何度も上記のようなエラーになるのですが、
|
36
|
+
今回は
|
37
|
+
エラーが出ずに、launch.jsonというファイルができました。
|
38
|
+
内容は以下のものです。
|
39
|
+
{
|
40
|
+
// IntelliSense を使用して利用可能な属性を学べます。
|
41
|
+
// 既存の属性の説明をホバーして表示します。
|
42
|
+
// 詳細情報は次を確認してください: https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=830387
|
43
|
+
"version": "0.2.0",
|
44
|
+
"configurations": [
|
45
|
+
{
|
46
|
+
"type": "chrome",
|
47
|
+
"request": "launch",
|
48
|
+
"name": "Launch Chrome against localhost",
|
49
|
+
"url": "http://localhost:8080",
|
50
|
+
"webRoot": "${workspaceFolder}"
|
51
|
+
}
|
52
|
+
]
|
53
|
+
}
|
54
|
+
|
55
|
+
何度か実行を繰り返すと、実行(R)→デバックの開始からすぐにブラウザを選ぶ画面は出ずに、新しいウインドウが出て
|
56
|
+
about:blank
|
57
|
+
|
58
|
+
localhost:8080
|
59
|
+
となります。
|
60
|
+
|
61
|
+
よろしくおねがいします。
|