質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

調査内容追記

2016/03/25 07:53

投稿

ubon
ubon

スコア68

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- vb.netでChartコントロールの軸目盛について
1
+ vb.netでMSChartコントロールの軸目盛ラベルについて
body CHANGED
@@ -6,13 +6,25 @@
6
6
  目盛はX軸もY軸も最小値と最大値を入力してあります。
7
7
  そしてプロットするデータが存在する場合、
8
8
  またはあとから動的にプロットするデータを追加した場合は
9
- X軸もY軸も目盛と目盛の数値ラベルが表示されます。
9
+ X軸もY軸も目盛と目盛の数値ラベルが表示されます。
10
10
 
11
11
  問題はプロットデータが存在していない場合、
12
- 軸はChartAreasコレクションのAxisコレクションにある
12
+ 軸はChartAreasコレクションのAxesコレクションにある
13
13
  X軸とY軸のEnabledプロパティをTrueにすることで表示されたのですが、
14
14
  数値ラベルが表示されません。
15
15
 
16
16
  アプリケーションの仕様としてはプロットするデータをあとから選択して読み込むので
17
17
  目盛と数値ラベルが最初から表示された状態の空のグラフが出力したいです。
18
- ご教示くださいますようよろしくお願いいたします。
18
+ ご教示くださいますようよろしくお願いいたします。
19
+
20
+ ---
21
+ **追記**
22
+ デザイナで見ると軸の目盛ラベルは表示されています。
23
+ ちなみにデザイナ上では下記のように
24
+ ```lang-vbnet
25
+ Me.Chart1.ChartAreas(0).Axes(1).LabelStyle.Enabled = True
26
+ ```
27
+ で数値ラベルは表示され、Falseを設定すると数値ラベルは非表示になります。
28
+
29
+ 上記のプロパティが関係あるかと思い、コンストラクタでブレークし、
30
+ プロパティの値を確認してもTrueであっても数値ラベルが表示されなくて引き続き困っております。