teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

誤字修正

2020/09/12 01:15

投稿

etemon
etemon

スコア19

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -34,7 +34,7 @@
34
34
 
35
35
  # hogeコマンドの内容
36
36
  % cd ~/Desktop/hoge
37
- kimsungmin@kinsonminnoMacBook-puro hoge % cat hoge
37
+ % cat hoge
38
38
  #! /bin/zsh
39
39
 
40
40
  echo "hogehoge"

2

補足追加しました。

2020/09/12 01:15

投稿

etemon
etemon

スコア19

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -15,4 +15,40 @@
15
15
  ```
16
16
 
17
17
  パソコンに自作コマンドを入れてパス通している場合とかは、これじゃ使えなくありませんか?自作コマンドパス通している時にはどうやって使ったらいいでしょうか?
18
- だれか教えていただけたらすごく助かりますm(_ _)m
18
+ だれか教えていただけたらすごく助かりますm(_ _)m
19
+
20
+ 補足
21
+ 今回追加した自作コマンドに関する情報をもう少し詳しく補足させていただきました。
22
+ zshにしてからhogeというコマンドでテストしています。
23
+ 詳細は下記です。
24
+ ```ここに言語を入力
25
+ # パス確認
26
+ % echo $PATH
27
+ /Users/kimsungmin/.pyenv/shims:/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:~/myCommands:~/Desktop/hoge
28
+
29
+ # パス追加
30
+ % cat ~/.zshrc
31
+ eval "$(pyenv init -)"
32
+ export PATH="$PATH:~/myCommands"
33
+ export PATH="$PATH:~/Desktop/hoge"
34
+
35
+ # hogeコマンドの内容
36
+ % cd ~/Desktop/hoge
37
+ kimsungmin@kinsonminnoMacBook-puro hoge % cat hoge
38
+ #! /bin/zsh
39
+
40
+ echo "hogehoge"
41
+
42
+ # 実際コマンドを叩いたら、、
43
+ % hoge
44
+ zsh: command not found: hoge
45
+
46
+ # shを付けたら普通に動きます。
47
+ % sh hoge
48
+ hogehoge
49
+
50
+ # ちなみにwhichはbashの時もzshの時も同じく出ないです。
51
+ % which hoge
52
+ hoge not found
53
+
54
+ ```

1

2020/09/12 01:14

投稿

etemon
etemon

スコア19

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,6 +10,7 @@
10
10
  % ./jisaku
11
11
 
12
12
  # 実行できない
13
+ # zsh: command not found: jisakuとなる
13
14
  % jisaku
14
15
  ```
15
16