質問編集履歴
3
コードを追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,3 @@
|
|
1
|
-
### 前提
|
2
|
-
|
3
1
|
MVC、Visual Basic、SQLを用いてデータベース管理画面の作成をしています。
|
4
2
|
①DBから取得してきた値を 単一を選択するドロップダウンリスト の値としてセット
|
5
3
|
②ユーザーが実際に画面に表示されたリストからどれかを選択した状態で検索ボタン押下
|
@@ -45,4 +43,86 @@
|
|
45
43
|
また、初めての質問で大変申し訳ないのですが、別にエラーや問題があるわけではなく異常なく動いたうえでの素朴な疑問になります。
|
46
44
|
疑問点は求める回答の項をご覧ください。
|
47
45
|
|
48
|
-
※問題があるわけではないので問題点・エラーの項の名称を知りたいことに変更しました。
|
46
|
+
※問題があるわけではないので問題点・エラーの項の名称を知りたいことに変更しました。
|
47
|
+
|
48
|
+
### 追記2
|
49
|
+
Controller
|
50
|
+
```Visual Basic
|
51
|
+
' 初期表示
|
52
|
+
<HttpGet>
|
53
|
+
Pubric Function Animal(Model as AnimalViewModel)As ActionResult
|
54
|
+
Dim AnimalM As AnimalModel
|
55
|
+
|
56
|
+
Return View(AnimalM.AnimalGet)
|
57
|
+
End Function
|
58
|
+
|
59
|
+
' 再帰
|
60
|
+
<param name="argModel">ビューモデル</param>
|
61
|
+
<return>ActionResult</return>
|
62
|
+
<HttpPost, ValidateInput>
|
63
|
+
Pubric Function SearchAnimal(Model as AnimalViewModel)As ActionResult
|
64
|
+
※まだ組み立ててないのでないです
|
65
|
+
Return View《選択されたものから再度DBでSELECTした検索結果を返したい》
|
66
|
+
End Function
|
67
|
+
```
|
68
|
+
|
69
|
+
AnimalModel
|
70
|
+
```Visual Basic
|
71
|
+
Pubric Function AnimalGet()As AnimalViewModel
|
72
|
+
Dim selectanimal As New AnimalViewModel
|
73
|
+
|
74
|
+
' DBを呼び出してリスト取得
|
75
|
+
Using db = New Dbclass.AnimalDb
|
76
|
+
Using dt = New DataTable
|
77
|
+
selectanimal.Animallist = db.GetAnimalName(dt)
|
78
|
+
End Using
|
79
|
+
End Using
|
80
|
+
|
81
|
+
Return selectanimal
|
82
|
+
End Function
|
83
|
+
|
84
|
+
Public Property Animallist as Selectlistitem
|
85
|
+
```
|
86
|
+
|
87
|
+
AnimalDb
|
88
|
+
```Visual Basic
|
89
|
+
' メソッド
|
90
|
+
Pubric Function GetAnimalName(ByVal argDt As DataTable)As SelectList
|
91
|
+
|
92
|
+
Return New SelectList(Me.getanimalnameforSql, argDt.Columns.ColumnName)
|
93
|
+
End Function
|
94
|
+
|
95
|
+
|
96
|
+
' SQL
|
97
|
+
Private getanimalnameforSql As String = <Query><![CDATA[
|
98
|
+
SELECT
|
99
|
+
Name
|
100
|
+
FROM
|
101
|
+
Animal
|
102
|
+
]]</Query>.Value.Trim()
|
103
|
+
```
|
104
|
+
|
105
|
+
AnimalViewModel
|
106
|
+
```Visual Basic
|
107
|
+
'''動物の名前リスト
|
108
|
+
Public Property Animallist as Selectlist
|
109
|
+
```
|
110
|
+
|
111
|
+
view
|
112
|
+
```
|
113
|
+
<div class="row mt-3">
|
114
|
+
<div class="col mt-3">
|
115
|
+
<p>どうぶつさんをせんたくしてボタンをおそう!</p>
|
116
|
+
</div>
|
117
|
+
</div>
|
118
|
+
|
119
|
+
@Using Html Beginform()
|
120
|
+
@<text>
|
121
|
+
<div class="from-row form-group">
|
122
|
+
<div class="col mt-3">
|
123
|
+
@Html.DropDownListfor(Function(model) model.Animallist, Model.Animallist New With{.class = "form-control form-control-sm" })
|
124
|
+
<div>
|
125
|
+
<div>
|
126
|
+
</text>
|
127
|
+
End Using
|
128
|
+
```
|
2
※問題があるわけではないので問題点・エラーの項の名称を知りたいことに変更しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,9 +9,9 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
環境はVisual Stadio MySQLです。
|
11
11
|
|
12
|
-
###
|
12
|
+
### 知りたいこと
|
13
13
|
|
14
|
-
問題 というわけではないのですが純粋に
|
14
|
+
コードに問題がある というわけではないのですが純粋に
|
15
15
|
「ドロップダウンリストで選択されたもの」は
|
16
16
|
・なにで(文字列なのか番号なのか...?)かえってくるんだろう
|
17
17
|
・どこに値として渡されるのだろう
|
@@ -24,13 +24,13 @@
|
|
24
24
|
等で調べましたが逆に分からなくなってしまいました。
|
25
25
|
|
26
26
|
|
27
|
-
### 求める回答
|
27
|
+
### 求める回答
|
28
28
|
・DropDownListの選択値は何ですか
|
29
|
-
例:取得した値
|
29
|
+
例:DBで取得した値 → ViewModelのプロパティに渡す
|
30
30
|
パンダ
|
31
31
|
うさぎ
|
32
32
|
ライオン
|
33
|
-
でDropDownList
|
33
|
+
でDropDownListから、例えば「うさぎ」を選択した際に
|
34
34
|
「うさぎ」のような文字列が渡されるのか
|
35
35
|
上から=0 =1 =2のように内部的にナンバリングされていて= 1が渡されるのかもしくは全く違うものか
|
36
36
|
|
@@ -38,4 +38,11 @@
|
|
38
38
|
予想はViewModelですかね
|
39
39
|
|
40
40
|
です。
|
41
|
-
何卒よろしくお願いいたします。
|
41
|
+
何卒よろしくお願いいたします。
|
42
|
+
|
43
|
+
### 追記
|
44
|
+
開発環境 Windows10 Visual stadio2019 .NET Framework MVC5 です。
|
45
|
+
また、初めての質問で大変申し訳ないのですが、別にエラーや問題があるわけではなく異常なく動いたうえでの素朴な疑問になります。
|
46
|
+
疑問点は求める回答の項をご覧ください。
|
47
|
+
|
48
|
+
※問題があるわけではないので問題点・エラーの項の名称を知りたいことに変更しました。
|
1
環境はVisual Stadio MySQLです の す が抜けていたので追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
|
|
7
7
|
④画面に一覧表示
|
8
8
|
のような動きを作成しています。
|
9
9
|
|
10
|
-
環境はVisual Stadio MySQLで
|
10
|
+
環境はVisual Stadio MySQLです。
|
11
11
|
|
12
12
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
13
13
|
|