teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

編集

2020/09/06 04:12

投稿

wakarumai
wakarumai

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,15 +1,21 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- ここに質問の内容を詳しく書いてください。
4
- (例)PHP(CakePHP)●●なシステム作ってます。
3
+ xserverdeep learningした結果しゃべるbotを公開したので、xserverでnumpyを使用したい
5
- ■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
6
4
 
7
5
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
8
6
 
9
- ```
10
- エラーメセージ
7
+ xserverでチャトボットをつくって動かしたいと思ってます。
11
- ```
8
+ deep learningの結果を出力したいので、numpyを使用する必要があります。
12
9
 
10
+ 学習はGPUを使用するのでローカル環境で行いますので問題なくできます。リモート環境では学習結果を利用するのみです。
11
+ xserverではlinuxbrewを使用して、その中にpython3.8を入れています。そこでpip3でnumpyをinstallしています。同様にしてflaskもpip3で入れています。numpyを使用しなければ問題なく意図した動きをしてくれますが、ファイル冒頭でimport numpyすると、500 internal server errorがでます。他のサイト当で調べて、os.environ['OPENBLAS_NUM_THREADS'] = "1"をindex.cgiに記載して、import numpyを関数内で行えばなんとか動きますが、これではimport numpyを何回もしなくていけなくなりますし、多くの箇所でimport numpyすると結局500 internal server errorがでてしまいます。冒頭でimport numpyを行ってnumpyを使用する方法はあるのでしょうか?
12
+ それとも、xserverでは使用上できなくなっているのでしょうか?
13
+ またlinaxbrewを使用して、xserverの元のpythonを使用していないのは、ルート権限がなく、pipできないためnumpyを使用できないとの情報のためです。
14
+ 上記を動かしているのは、サブドメインのapp.amustall.com/zerobotの中です。
15
+ もし詳しい方がいましたら上記内容の解決方法があればご教授ください。
16
+
17
+ xserverのエラーのログは
18
+ end of script output before headersです
13
19
  ### 該当のソースコード
14
20
 
15
21
  ```ここに言語名を入力