質問編集履歴
12
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -612,7 +612,7 @@
|
|
612
612
|
|
613
613
|
|
614
614
|
|
615
|
-
のぼりおりについてはローカルポジションの移動ですと
|
615
|
+
のぼりおりについてはローカルポジションの移動ですと停止した際にも残るうねりによりロープから離れてしまいました。
|
616
616
|
|
617
617
|
親子関係ではなくParent ConstraitやFSliderJointを利用することに活路を求めたものの、これは前者はコードから動かすのが難しかったこと、後者は想定したような使い方ができないようだったので使用をあきらめました。
|
618
618
|
|
11
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -196,7 +196,7 @@
|
|
196
196
|
|
197
197
|
isPush = false;
|
198
198
|
|
199
|
-
//ボタンを押されてないことにすることで
|
199
|
+
//ボタンを押されてないことにすることで誤反応を起こすのを防いだ
|
200
200
|
|
201
201
|
}
|
202
202
|
|
10
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -54,7 +54,7 @@
|
|
54
54
|
|
55
55
|
これはボタン入力の長さとジャンプの高さを連動できるようにしたかったのでそうしました。
|
56
56
|
|
57
|
-
また、ロープをうごかすのはロープの一番上にHingeJointでつないである部位のMoterによる回転を利用しています。
|
57
|
+
また、ロープをうごかすのはロープの一番上にHingeJoint2Dでつないである部位のMoterによる回転を利用しています。
|
58
58
|
|
59
59
|
ジャンプなどができたらロープにしがみつき中に横キーで任意の方向にロープを動かせるようにするつもりです。
|
60
60
|
|
9
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -626,7 +626,7 @@
|
|
626
626
|
|
627
627
|
追記:ロープののぼりおりについてはロープの各パーツの初期座標を記憶しておく。
|
628
628
|
|
629
|
-
そして揺らす力が消えてある程度ロープが落ち着いたところで初期座標を設定して強制的に真っ直ぐにし、まっすぐなロープをよじ登らせるというような方法を今考えつきました。
|
629
|
+
そして揺らす力が消えてある程度ロープが落ち着いたところで初期座標を設定して強制的に真っ直ぐにし、まっすぐなロープをlocal positionの変更でよじ登らせるというような方法を今考えつきました。
|
630
630
|
|
631
631
|
ロープの当たり判定はトリガーのみなのでおそらく揺れませんので、登るのを揺れてない時だけにすれば離れる心配はありません。
|
632
632
|
|
8
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -54,7 +54,7 @@
|
|
54
54
|
|
55
55
|
これはボタン入力の長さとジャンプの高さを連動できるようにしたかったのでそうしました。
|
56
56
|
|
57
|
-
また、ロープをうごかすのはロープの一番上にHingeJointでつないである部位のMoterを利用しています。
|
57
|
+
また、ロープをうごかすのはロープの一番上にHingeJointでつないである部位のMoterによる回転を利用しています。
|
58
58
|
|
59
59
|
ジャンプなどができたらロープにしがみつき中に横キーで任意の方向にロープを動かせるようにするつもりです。
|
60
60
|
|
7
test
CHANGED
@@ -1 +1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
【Unity2D】ロープにしがみついてぶら下がり、振り子のように揺らしてジャンプするようなギミックを作りたい
|
test
CHANGED
File without changes
|
6
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -626,13 +626,13 @@
|
|
626
626
|
|
627
627
|
追記:ロープののぼりおりについてはロープの各パーツの初期座標を記憶しておく。
|
628
628
|
|
629
|
-
そして揺らす力が消えてある程度ロープが落ち着いたところで初期座標を設定して強制的に真っ直ぐにし、まっすぐなロープをよじ登らせるというような方法を考えつきました。
|
629
|
+
そして揺らす力が消えてある程度ロープが落ち着いたところで初期座標を設定して強制的に真っ直ぐにし、まっすぐなロープをよじ登らせるというような方法を今考えつきました。
|
630
630
|
|
631
631
|
ロープの当たり判定はトリガーのみなのでおそらく揺れませんので、登るのを揺れてない時だけにすれば離れる心配はありません。
|
632
632
|
|
633
633
|
明日試してみます。
|
634
634
|
|
635
|
-
しかし登るとき揺れないロープというのはどうなのかということと、うまく行くかわからないのでアドバイス
|
635
|
+
しかし登るとき揺れないロープというのはどうなのかということと、うまく行くかわからないのでやはりアドバイスをいただけたら嬉しいです。
|
636
636
|
|
637
637
|
|
638
638
|
|
5
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -624,6 +624,16 @@
|
|
624
624
|
|
625
625
|
|
626
626
|
|
627
|
+
追記:ロープののぼりおりについてはロープの各パーツの初期座標を記憶しておく。
|
628
|
+
|
629
|
+
そして揺らす力が消えてある程度ロープが落ち着いたところで初期座標を設定して強制的に真っ直ぐにし、まっすぐなロープをよじ登らせるというような方法を考えつきました。
|
630
|
+
|
631
|
+
ロープの当たり判定はトリガーのみなのでおそらく揺れませんので、登るのを揺れてない時だけにすれば離れる心配はありません。
|
632
|
+
|
633
|
+
明日試してみます。
|
634
|
+
|
635
|
+
しかし登るとき揺れないロープというのはどうなのかということと、うまく行くかわからないのでアドバイスお待ちしております。
|
636
|
+
|
627
637
|
|
628
638
|
|
629
639
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
4
誤字。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
|
|
14
14
|
|
15
15
|
ロープとロープを揺らす仕組みを作って、しがみつきと離れる(不備はありますが)ところまではできました。
|
16
16
|
|
17
|
-
(以下のリンクはGifのImgerリンクです。
|
17
|
+
(以下のリンクはGifのImgerリンクです。それからしがみつきモーションなどはまだ作ってないのでアニメーションが遷移していないのは仕様の範囲内です、すみません)
|
18
18
|
|
19
19
|
|
20
20
|
|
3
URLの追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -618,7 +618,7 @@
|
|
618
618
|
|
619
619
|
|
620
620
|
|
621
|
-
根本的な移動方法のなどの仕様変更を含むアドバイス
|
621
|
+
根本的な移動方法のなどの仕様変更を含むアドバイスも心より歓迎させていただきます。
|
622
622
|
|
623
623
|
どうかお力添えよろしくお願いいたします。
|
624
624
|
|
2
誤字
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -608,13 +608,11 @@
|
|
608
608
|
|
609
609
|
|
610
610
|
|
611
|
-
まず、ジャンプについて。
|
612
|
-
|
613
|
-
AddForce2Dにて射出しようとし
|
611
|
+
まずジャンプについてですが、AddForce2Dにて射出しようとしたところロープの振れ幅による射出速度の調整ができず断念いたしました。
|
614
|
-
|
615
|
-
|
616
|
-
|
612
|
+
|
613
|
+
|
614
|
+
|
617
|
-
のぼりおりについてはローカルポジションの移動ですと、停止した際にも残るうねりによりロープから離れてしましま
|
615
|
+
のぼりおりについてはローカルポジションの移動ですと、停止した際にも残るうねりによりロープから離れてしましました。
|
618
616
|
|
619
617
|
親子関係ではなくParent ConstraitやFSliderJointを利用することに活路を求めたものの、これは前者はコードから動かすのが難しかったこと、後者は想定したような使い方ができないようだったので使用をあきらめました。
|
620
618
|
|
1
誤字。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -42,7 +42,7 @@
|
|
42
42
|
|
43
43
|
|
44
44
|
|
45
|
-
ロープの上り下りの実装
|
45
|
+
また、ロープの上り下りの実装もうまくいかないので相談に参りました。
|
46
46
|
|
47
47
|
|
48
48
|
|