質問編集履歴
1
文章の訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -35,4 +35,71 @@
|
|
35
35
|
マーカーを認識したら再生、マーカーが認識できなかったら停止するようにするには
|
36
36
|
どのようにしたら良いでしょうか。
|
37
37
|
|
38
|
-
わたし自身コードに不慣れなため、実際のコードをご提示して回答いただけるととても助かります。
|
38
|
+
わたし自身コードに不慣れなため、実際のコードをご提示して回答いただけるととても助かります。
|
39
|
+
|
40
|
+
##追記
|
41
|
+
|
42
|
+
```// タップを検出したら...
|
43
|
+
button.addEventListener('touchstart', () => {
|
44
|
+
audio.muted = true; // ミュート有効
|
45
|
+
audio.play(); // 動画再生
|
46
|
+
audio.pause(); // 動画停止
|
47
|
+
audio.muted = false; // ミュート無効
|
48
|
+
audio.currentTime = 0; // 開始秒数を戻す
|
49
|
+
});
|
50
|
+
// マーカー認識されたら...
|
51
|
+
marker.addEventListener('markerFound', () => {
|
52
|
+
audio.play(); // 動画再生
|
53
|
+
});
|
54
|
+
```
|
55
|
+
このようなものを試してみましたがダメでした
|
56
|
+
|
57
|
+
```<!doctype HTML>
|
58
|
+
<html>
|
59
|
+
<script src="https://aframe.io/releases/0.8.0/aframe.min.js"></script>
|
60
|
+
<script src="https://cdn.rawgit.com/jeromeetienne/AR.js/1.6.2/aframe/build/aframe-ar.js"> </script>
|
61
|
+
<script>
|
62
|
+
AFRAME.registerComponent('registerevents', {
|
63
|
+
init: function () {
|
64
|
+
var marker = this.el;
|
65
|
+
|
66
|
+
// マーカーを検出したイベントの登録
|
67
|
+
marker.addEventListener('markerFound', function () {
|
68
|
+
var markerId = marker.id;
|
69
|
+
console.log('markerFound', markerId);
|
70
|
+
|
71
|
+
// アニメーションの開始
|
72
|
+
document.querySelector('#box').emit('markerfound');
|
73
|
+
});
|
74
|
+
|
75
|
+
// マーカーを見失ったイベントの登録
|
76
|
+
marker.addEventListener('markerLost', function () {
|
77
|
+
var markerId = marker.id;
|
78
|
+
console.log('markerLost', markerId);
|
79
|
+
|
80
|
+
// アニメーションの停止
|
81
|
+
document.querySelector('#box').emit('markerlost');
|
82
|
+
});
|
83
|
+
}
|
84
|
+
});
|
85
|
+
</script>
|
86
|
+
|
87
|
+
<body style="margin : 0px; overflow: hidden;">
|
88
|
+
<a-scene embedded arjs>
|
89
|
+
<a-marker preset="hiro" id="marker-hiro" registerevents>
|
90
|
+
<a-box id="box" position="0 0.5 0" wireframe="true">
|
91
|
+
<a-animation attribute="position" from="0 0.5 0" to="0 2.5 0" dur="5000" repeat="indefinite" begin="markerfound" end="markerlost">
|
92
|
+
</a-animation>
|
93
|
+
</a-box>
|
94
|
+
</a-marker>
|
95
|
+
<a-entity camera></a-entity>
|
96
|
+
</a-scene>
|
97
|
+
</body>
|
98
|
+
|
99
|
+
</html>
|
100
|
+
|
101
|
+
```
|
102
|
+
|
103
|
+
こちらのコードを応用したらできるかなと思ったのですが、
|
104
|
+
初心者すぎて応用の仕方が分からず困っています。
|
105
|
+
回答のほどよろしくお願いいたします。
|