質問編集履歴
3
より理解しやすく編集しました!
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,13 +4,15 @@
|
|
4
4
|
自動デプロイのCapistranoを導入しているのですが、エラー文をみるとCapistranoで生成されたフォルダがreleaseフォルダ、currentフォルダが悪さをしているのは分かったのですが、検索の仕方が悪いのか修正の仕方がわからない状態です、、、
|
5
5
|
|
6
6
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
7
|
-
本番環境でもエラー文が出力されるようにしているのですが、ホーム画面から
|
7
|
+
本番環境でもエラー文が出力されるようにしているのですが、ホーム画面からゲストログインしようとすると以下のエラー文が出力されます。
|
8
|
+
他の画面移動(リクエスト)ではエラーは発生しないです、、、
|
8
9
|

|
9
|
-
上から3行目の
|
10
|
+
~~上から3行目の~~
|
10
11
|
```
|
11
12
|
Rails.root: /var/www/tentyo-chat/releases/20200827071538
|
12
13
|
```
|
13
|
-
ここで本来Capstranoを使用している場合、「/var/www/アプリ名/current」を参照しなければならないと思うのですが、なぜがreleasesフォルダを参照しているので、ここが問題点かなと自分では考えております。
|
14
|
+
~~ここで本来Capstranoを使用している場合、「/var/www/アプリ名/current」を参照しなければならないと思うのですが、なぜがreleasesフォルダを参照しているので、ここが問題点かなと自分では考えております。~~
|
15
|
+
ここは問題ないだろうと検討がつきました!!
|
14
16
|
###### unicorn.rb↓
|
15
17
|
|
16
18
|
```unicorn.rb
|
2
スクショにしていたものをコードに修正いたしました!
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -72,5 +72,26 @@
|
|
72
72
|
```
|
73
73
|
|
74
74
|
routes.rb↓
|
75
|
+
```
|
76
|
+
Rails.application.routes.draw do
|
77
|
+
devise_for :users, controllers: {
|
75
|
-
|
78
|
+
registrations: 'users/registrations',
|
79
|
+
sessions: 'users/sessions'
|
80
|
+
}
|
81
|
+
devise_scope :user do
|
82
|
+
get "sign_in", to: "users/sessions#new"
|
83
|
+
get "sign_out", to: "users/sessions#destroy"
|
84
|
+
post 'users/guest_sign_in', to: 'users/sessions#new_guest'
|
85
|
+
end
|
86
|
+
root 'groups#index'
|
87
|
+
resources :groups do
|
88
|
+
member do
|
89
|
+
get :join
|
90
|
+
end
|
91
|
+
resources :messages
|
92
|
+
end
|
93
|
+
|
94
|
+
end
|
95
|
+
|
96
|
+
```
|
76
97
|
お忙しいとは思いますが、ご教授いただけると幸いですm(__)m
|
1
ルーティングを追記致しました!!
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -70,4 +70,7 @@
|
|
70
70
|
defined?(ActiveRecord::Base) && ActiveRecord::Base.establish_connection
|
71
71
|
end
|
72
72
|
```
|
73
|
+
|
74
|
+
routes.rb↓
|
75
|
+

|
73
76
|
お忙しいとは思いますが、ご教授いただけると幸いですm(__)m
|