質問編集履歴
1
回路図を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
|
|
24
24
|
def line_notify():
|
25
25
|
payload = {'message':'\n'+'hogehoge'}
|
26
26
|
headers = {'Authorization': 'Bearer ' + 'アクセストークン' }
|
27
|
-
requests.post('https://notify-api.line.me/api/notify', data=payload, headers=headers)
|
27
|
+
requests.post('https://notify-api.line.me/api/notify', data=payload, headers=headers)- リスト
|
28
28
|
|
29
29
|
try:
|
30
30
|
while True:
|
@@ -45,8 +45,12 @@
|
|
45
45
|
ピンはGPIO2とGDNを使用しています。
|
46
46
|
LEDは導通確認でつけているだけです。
|
47
47
|
|
48
|
+
###回路図
|
49
|
+

|
50
|
+
電子回路についてあまり詳しくないのですが、回路図は上記の通りです。
|
51
|
+
- タクトスイッチはA接点です。
|
52
|
+
(補足のご指摘ありがとうございます。)
|
48
53
|
|
49
|
-
|
50
54
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
51
55
|
|
52
56
|
- 本体:RaspberryPi3 Model B
|