質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

追記

2020/08/18 08:24

投稿

ice930
ice930

スコア99

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- サブディレクトリの存在有無を確認する方法
1
+ サブディレクトリのみの存在有無を確認する方法
body CHANGED
@@ -3,4 +3,15 @@
3
3
  「Do while Dir(パス,vbDirectory)=""」などを利用した場合、内部のフォルダ名がわからなくては反応しませんし、パスをワイルドカード付きの文字列に定義すると、フォルダでなくファイルにも反応してしまい、確認することができません。
4
4
 
5
5
  フォルダを内包しているフォルダのみ抽出する方法についてアドバイスいただけたら幸いです。
6
- 些細なヒントでも構いません。 よろしくお願いします。
6
+ 些細なヒントでも構いません。 よろしくお願いします。
7
+
8
+ (追記)
9
+ 分かりずらい文章で申し訳ありません。
10
+ フォルダ名を抽出というよりは、ファイルに反応せずに、フォルダの場合のみTrueとなるようなものが作成したく相談致しました。 (フォルダ名は統一性がありません)
11
+
12
+ ファイルのみが入っているフォルダ→× 
13
+ フォルダのみ→〇
14
+ フォルダとファイル→〇
15
+
16
+ 全てのファイル、フォルダ名を抽出して最後に拡張子のあるものを削除するしかないでしょうか。
17
+ 上記の方法より良い方法が在りましたらよろしくお願いします。