質問編集履歴
2
基礎を見直すと解決できます。
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -1,74 +1,3 @@ | |
| 1 1 | 
             
            Realmで一つのボタンに対して二種類の文字の表示を入れ替えたいです。
         | 
| 2 2 | 
             
            ツイートする、もしくはリプライするかを実行したいのですが、ツイートの方しか表示できなくて困っています。
         | 
| 3 | 
            -
            3日間考えているのですが、解決できないです。
         | 
| 3 | 
            +
            3日間考えているのですが、解決できないです。
         | 
| 4 | 
            -
             | 
| 5 | 
            -
            これがオブジェクトです。
         | 
| 6 | 
            -
            ```ここに言語を入力
         | 
| 7 | 
            -
            class Tweet: Object {
         | 
| 8 | 
            -
                
         | 
| 9 | 
            -
                @objc dynamic var tweetId: Int = 0
         | 
| 10 | 
            -
                @objc dynamic var caption: String = ""
         | 
| 11 | 
            -
                @objc dynamic var timestamp: Date = Date()
         | 
| 12 | 
            -
                @objc dynamic var retweetCount: Int = 0
         | 
| 13 | 
            -
                @objc dynamic var likes: Int = 0
         | 
| 14 | 
            -
                @objc dynamic var didLike = false
         | 
| 15 | 
            -
                @objc dynamic var replyingTo: String?
         | 
| 16 | 
            -
                @objc dynamic var isReply: Bool { return replyingTo != nil }
         | 
| 17 | 
            -
                let users = LinkingObjects(fromType: User.self, property: "tweets")
         | 
| 18 | 
            -
                
         | 
| 19 | 
            -
                override static func primaryKey() -> String? {
         | 
| 20 | 
            -
                    return "tweetId"
         | 
| 21 | 
            -
                }
         | 
| 22 | 
            -
                
         | 
| 23 | 
            -
            }
         | 
| 24 | 
            -
            ```
         | 
| 25 | 
            -
             | 
| 26 | 
            -
            下記のコードより、ツイートか、リプライかをそれぞれに応じてボタンの文字が変わるようにしたいです。
         | 
| 27 | 
            -
            handleReplyTappedでは画面遷移する際にユーザーとenumでの結果を渡しています。
         | 
| 28 | 
            -
            しかし、UploadTweetConfigurationのcase reply([Tweet])のTweetをJump to definitionをしたら ? が出てきました。
         | 
| 29 | 
            -
            また、ビルドには成功しているのですが、リプライの結果をArrayにして渡しているのですが、case .replyの場合になってくれません。それになぜクラスを参照して?になるのか分からないです。
         | 
| 30 | 
            -
             | 
| 31 | 
            -
            もし、ご存知の方がおりましたら、対処方法を教えてくださると助かります。お願いします。
         | 
| 32 | 
            -
             | 
| 33 | 
            -
            ```ここに言語を入力
         | 
| 34 | 
            -
            //  TweetCell.swift
         | 
| 35 | 
            -
            var tweets: [Tweet] = [Tweet]() {
         | 
| 36 | 
            -
                    didSet { configure() }
         | 
| 37 | 
            -
            }
         | 
| 38 | 
            -
             | 
| 39 | 
            -
            //  FeedController.swift
         | 
| 40 | 
            -
            func handleReplyTapped(_ cell: TweetCell) {
         | 
| 41 | 
            -
                    let tweet = cell.tweets
         | 
| 42 | 
            -
                    let controller = UploadTweetController(user: user, config: .reply(Array(tweet)))
         | 
| 43 | 
            -
                    let nav = UINavigationController(rootViewController: controller)
         | 
| 44 | 
            -
                    nav.modalPresentationStyle = .fullScreen
         | 
| 45 | 
            -
                    present(nav, animated: true, completion: nil)
         | 
| 46 | 
            -
             }
         | 
| 47 | 
            -
             | 
| 48 | 
            -
            //  UploadTweetViewModel.swift
         | 
| 49 | 
            -
            enum UploadTweetConfiguration {
         | 
| 50 | 
            -
                case tweet
         | 
| 51 | 
            -
                case reply([Tweet])
         | 
| 52 | 
            -
            }
         | 
| 53 | 
            -
             | 
| 54 | 
            -
            struct UploadTweetViewModel {
         | 
| 55 | 
            -
                
         | 
| 56 | 
            -
                let actionButtonTitle: String
         | 
| 57 | 
            -
                let placeholderText: String
         | 
| 58 | 
            -
                var shouldShowReplyLabel: Bool
         | 
| 59 | 
            -
             | 
| 60 | 
            -
                init(config: UploadTweetConfiguration){
         | 
| 61 | 
            -
                    switch config {
         | 
| 62 | 
            -
                    case .tweet:
         | 
| 63 | 
            -
                        actionButtonTitle = "Tweet"
         | 
| 64 | 
            -
                        placeholderText = "What's happening?"
         | 
| 65 | 
            -
                        shouldShowReplyLabel = false
         | 
| 66 | 
            -
                    case .reply(let tweet):
         | 
| 67 | 
            -
                        actionButtonTitle = "Reply"
         | 
| 68 | 
            -
                        placeholderText = "Tweet your reply"
         | 
| 69 | 
            -
                        shouldShowReplyLabel = true
         | 
| 70 | 
            -
                    }
         | 
| 71 | 
            -
                }
         | 
| 72 | 
            -
                
         | 
| 73 | 
            -
            }
         | 
| 74 | 
            -
            ```
         | 
1
更新しました。
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -28,7 +28,7 @@ | |
| 28 28 | 
             
            しかし、UploadTweetConfigurationのcase reply([Tweet])のTweetをJump to definitionをしたら ? が出てきました。
         | 
| 29 29 | 
             
            また、ビルドには成功しているのですが、リプライの結果をArrayにして渡しているのですが、case .replyの場合になってくれません。それになぜクラスを参照して?になるのか分からないです。
         | 
| 30 30 |  | 
| 31 | 
            -
            もし、ご存知の方がおりましたら、対処方法を教えてくださると助かります。
         | 
| 31 | 
            +
            もし、ご存知の方がおりましたら、対処方法を教えてくださると助かります。お願いします。
         | 
| 32 32 |  | 
| 33 33 | 
             
            ```ここに言語を入力
         | 
| 34 34 | 
             
            //  TweetCell.swift
         | 
