質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

Macのバージョンを追記

2016/02/27 05:41

投稿

usugita_san
usugita_san

スコア228

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,5 @@
1
1
  Macで動作するアプリをObjectiveCで開発しています。
2
+ Macのバージョンは10.10.5です。
2
3
 
3
4
  横に長いプログレスバーを作りました。これの進捗状況を半分にしようとしています。
4
5
  この、横に長いプログレスバーは、設置した状態では全体が青くなっています。恐らく進捗が最大値なのだと思います。
@@ -44,4 +45,8 @@
44
45
 
45
46
  この方法でも同じでした。
46
47
  結果は変わりません。ちなみに0.0と0.1と0.2で試しましたが、表示に変化はありませんでした。
47
- Androidでは、UIスレッドで更新しないといけない等の成約があったのですが、Macのアプリでも似たような制限があるのでしょうか?
48
+ Androidでは、UIスレッドで更新しないといけない等の成約があったのですが、Macのアプリでも似たような制限があるのでしょうか?
49
+
50
+ 追記2:
51
+ 失礼しました。Macのバージョンを書き忘れました。
52
+ バージョンによって色々と制限が変わるんですね。

1

頂いたご意見を試してみた結果を記載しました。

2016/02/27 05:41

投稿

usugita_san
usugita_san

スコア228

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -27,4 +27,21 @@
27
27
 
28
28
  何が足りないのでしょうか?
29
29
  プログレスバーのサンプルを探しているのですが、なかなか理解できるものがなくて困っています。
30
- よろしくお願いします。
30
+ よろしくお願いします。
31
+
32
+ 追記1:
33
+ 以下のように、小数点で設定してみてはいかがかという意見を頂きました。
34
+
35
+ ```ObjectiveC
36
+ - (void)windowDidLoad
37
+ {
38
+ // [_progressIndicator setMinValue:0];
39
+ // [_progressIndicator setMaxValue:100];
40
+ // [_progressIndicator setDoubleValue:0.3];
41
+ _progressIndicator.doubleValue = 0.3; //30%
42
+ }
43
+ ```
44
+
45
+ この方法でも同じでした。
46
+ 結果は変わりません。ちなみに0.0と0.1と0.2で試しましたが、表示に変化はありませんでした。
47
+ Androidでは、UIスレッドで更新しないといけない等の成約があったのですが、Macのアプリでも似たような制限があるのでしょうか?