teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

エラーについて追記

2020/08/21 05:53

投稿

nogono
nogono

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -185,7 +185,7 @@
185
185
 
186
186
 
187
187
 
188
- ######AppInfo.ktエラー発生)
188
+ ######AppInfo.kt//エラーをコードの中にメモしています
189
189
 
190
190
  ```Kotlin
191
191
  package com.example....
@@ -238,7 +238,7 @@
238
238
 
239
239
  ```
240
240
 
241
- ######ReleaseScreen.kt追加
241
+ ######ReleaseScreen.kt追加 エラーなし
242
242
 
243
243
  ```Kotlin
244
244
  package com.example....
@@ -273,7 +273,7 @@
273
273
  ```
274
274
 
275
275
 
276
- ######LauncherActivity.kt(修正はしていないがエラー発生)
276
+ ######LauncherActivity.kt//エラーをコードの中にメモしています
277
277
  ```Kotlin
278
278
  package com.example....
279
279
 

5

コードに言語タグ付け足し

2020/08/21 05:53

投稿

nogono
nogono

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -24,9 +24,9 @@
24
24
 
25
25
  ##工程1で実装済みのホームアプリのコード
26
26
  ######AppAdapter.kt
27
- ```
27
+ ```Kotlin
28
28
 
29
- package com.example.yorimiti_block1
29
+ package com.example....
30
30
 
31
31
  import android.view.LayoutInflater
32
32
  import android.view.View
@@ -62,9 +62,13 @@
62
62
  }
63
63
  ```
64
64
 
65
+
66
+
67
+
65
68
  ######AppInfo.kt
66
69
 
70
+ ```Kotlin
67
- ```package com.example.yorimiti_block1
71
+ package com.example....
68
72
 
69
73
  import android.content.ActivityNotFoundException
70
74
  import android.content.ComponentName
@@ -95,7 +99,8 @@
95
99
 
96
100
  ######AppInfoList.kt
97
101
 
102
+ ```Kotlin
98
- ```package com.example.yorimiti_block1
103
+ package com.example....
99
104
 
100
105
  import android.content.ComponentName
101
106
  import android.content.Context
@@ -138,7 +143,8 @@
138
143
  ######LauncherActivity.kt
139
144
 
140
145
 
146
+ ```Kotlin
141
- ```package com.example.yorimiti_block1
147
+ package com.example....
142
148
 
143
149
  import android.os.Build
144
150
  import androidx.appcompat.app.AppCompatActivity
@@ -181,8 +187,8 @@
181
187
 
182
188
  ######AppInfo.kt(エラー発生)
183
189
 
184
- ```
190
+ ```Kotlin
185
- package com.example.yorimiti_block1
191
+ package com.example....
186
192
 
187
193
  import android.content.ActivityNotFoundException
188
194
  import android.content.ComponentName
@@ -234,7 +240,8 @@
234
240
 
235
241
  ######ReleaseScreen.kt追加
236
242
 
243
+ ```Kotlin
237
- ```package com.example.yorimiti_block1
244
+ package com.example....
238
245
 
239
246
  import android.os.Bundle
240
247
  import android.widget.TextView
@@ -267,7 +274,8 @@
267
274
 
268
275
 
269
276
  ######LauncherActivity.kt(修正はしていないがエラー発生)
277
+ ```Kotlin
270
- ```package com.example.yorimiti_block1
278
+ package com.example....
271
279
 
272
280
  import android.content.Intent
273
281
  import android.os.Build

4

写真修正

2020/08/19 08:23

投稿

nogono
nogono

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
  ![イメージ説明](7527fb54a89d1c5c50c16943efb12dc4.png)
11
11
 
12
12
  ②タップしたアプリの使用時間を選択する画面
13
- ![イメージ説明](387bef3ac3948a245e92db06ff292367.png)
13
+ ![イメージ説明](7c342e3a187c20bcab490155580d88c6.png)
14
14
 
15
15
  ③タップしたアプリを起動
16
16
  ![イメージ説明](c8d08f5001a17a6c53dd99a7830a1a3b.jpeg)

3

写真修正

2020/08/18 10:45

投稿

nogono
nogono

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,10 +7,10 @@
7
7
  ######完成形の遷移
8
8
 
9
9
  ①端末にインストール済みアプリのRecyclerView
10
- ![![](efe0c4b072b8d25ad2043b6c7b790a83.jpeg)
10
+ ![イメージ説明](7527fb54a89d1c5c50c16943efb12dc4.png)
11
11
 
12
12
  ②タップしたアプリの使用時間を選択する画面
13
- ![イメージ説明](b0669d32282a2b6852d0ee6d3b98308e.jpeg)
13
+ ![イメージ説明](387bef3ac3948a245e92db06ff292367.png)
14
14
 
15
15
  ③タップしたアプリを起動
16
16
  ![イメージ説明](c8d08f5001a17a6c53dd99a7830a1a3b.jpeg)

2

2020/08/18 10:42

投稿

nogono
nogono

スコア2

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 「インストール済みアプリリスト」→「画面」→「アプリ起動」の画面遷移(アンドロイドアプリ開発)
1
+ Android StudioでRecyclerViewからの画面遷移を実装したい
body CHANGED
File without changes

1

前提・実現したいことにスクショを追加

2020/08/13 21:33

投稿

nogono
nogono

スコア2

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- ホームアプリの作り方を参考にして「インストール済みアプリのリスト」→「画面」→「アプリ起動」の流れを実装したい
1
+ 「インストール済みアプリのリスト」→「画面」→「アプリ起動」の画面遷移(アンドロイドアプリ開発)
body CHANGED
@@ -1,16 +1,28 @@
1
1
  ## 前提・実現したいこと
2
+ 高校の課題研究で、スマホの使い過ぎを防ぐためのアンドロイドアプリの開発をしています。使用言語はKotlinです。
2
3
 
3
- ①端末にインストール済みアプリの一覧のRecyclerView → ②タップしたアプリの使用時間を選択する画面 → ③タップしたアプリ起動
4
- という流れを実装したい。
5
4
 
6
- 現時点ではホームアプリの作り方を参考にして、
7
- ①→③流れは実装済みです。
5
+ ような遷移を実装したいです。
6
+
7
+ ######完成形の遷移
8
+
9
+ ①端末にインストール済みアプリのRecyclerView
10
+ ![![](efe0c4b072b8d25ad2043b6c7b790a83.jpeg)
11
+
12
+ ②タップしたアプリの使用時間を選択する画面
13
+ ![イメージ説明](b0669d32282a2b6852d0ee6d3b98308e.jpeg)
14
+
15
+ ③タップしたアプリを起動
16
+ ![イメージ説明](c8d08f5001a17a6c53dd99a7830a1a3b.jpeg)
17
+
18
+ 現在までの工程
19
+ 0. 下のサイトの通りにホームアプリを完成させた(①→③の遷移ができた)
8
20
  [超シンプルなホームアプリ(ランチャーアプリ)を作る](https://qiita.com/ryo_mm2d/items/00326b0d8f088975fa0e)
21
+ 0. 他のアプリを起動する前に②の画面に遷移させるため、修正をしたが、遷移せずエラーも発生した。
9
22
 
10
- しかし、その間に②の画面を入れ込むことが出来ません。
11
23
 
12
24
 
13
- ##実装済みの普通のホームアプリのコード
25
+ ##工程1で実装済みのホームアプリのコード
14
26
  ######AppAdapter.kt
15
27
  ```
16
28
 
@@ -156,34 +168,19 @@
156
168
 
157
169
 
158
170
 
159
- ######activity_main.xml
160
171
 
161
- ```<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
162
- <androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
163
- xmlns:app="http://schemas.android.com/apk/res-auto"
164
- xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools"
165
- android:layout_width="match_parent"
166
- android:layout_height="match_parent"
167
- tools:context=".LauncherActivity">
168
172
 
169
- <androidx.recyclerview.widget.RecyclerView
170
- android:id="@+id/recyclerView"
171
- android:layout_width="0dp"
172
- android:layout_height="0dp"
173
- app:layout_constraintBottom_toBottomOf="parent"
174
- app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"
175
- app:layout_constraintStart_toStartOf="parent"
176
- app:layout_constraintTop_toTopOf="parent" />
177
- </androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout>
178
173
 
179
- ```
174
+ ## 試したこと
175
+ 0. 画面②のActivityとlayoutを追加した
176
+ 0. 書籍でRecyclerViewについて調べた。
177
+ [Androidアプリ開発の教科書 Kotlin対応](https://ebookstore.sony.jp/item/LT000118015000950817/)
178
+ 0. AppInfo.ktのTry-Catch構文のtryでLaunchという関数が使われていたため、その関数が他のアプリを起動するためのコードだと考えた。よってその部分を画面②へ遷移するためのコードに修正した。
180
179
 
181
180
 
182
181
 
183
- ## 試したこと
182
+ ######AppInfo.kt(エラー発生)
184
183
 
185
- ######AppInfo.ktを修正、エラー発生
186
-
187
184
  ```
188
185
  package com.example.yorimiti_block1
189
186
 
@@ -235,7 +232,7 @@
235
232
 
236
233
  ```
237
234
 
238
- ######ReleaseScreen.kt追加
235
+ ######ReleaseScreen.kt追加
239
236
 
240
237
  ```package com.example.yorimiti_block1
241
238
 
@@ -269,7 +266,7 @@
269
266
  ```
270
267
 
271
268
 
272
- ######LauncherActivity.ktエラー発生
269
+ ######LauncherActivity.kt(修正はしていないがエラー発生
273
270
  ```package com.example.yorimiti_block1
274
271
 
275
272
  import android.content.Intent
@@ -305,9 +302,8 @@
305
302
  ```
306
303
 
307
304
 
308
- これに加えてactivity_release_screen.xmlを追加した。
309
305
 
310
-
311
306
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
312
307
 
308
+ Windows10
313
309
  Android Studio4.0.1