質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

修正

2016/02/24 09:47

投稿

mint.cherry
mint.cherry

スコア284

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -11,11 +11,11 @@
11
11
  質問
12
12
  1.どこかのサーバーでUTCではなくJSTを配布しているサーバーはないのでしょうか?
13
13
  2.何かのサービスで時刻を参照するようなときはBIOSの時刻かNTPの時刻どっちをとってきているのでしょうか?例えばmysqlなどのテーブルに時間を書き込むときの時間の参照先がbios時刻なのかntp時刻なのか。
14
- 3.ntpとbiosの時刻が互いにUTCとJSTですなにか問題は起きないのでしょうか?
14
+ 3.ntpとbiosの時刻が互いにUTCとJSTですなにか問題は起きないのでしょうか?
15
15
 
16
16
  よろしくお願いしますm(__)m
17
17
 
18
- 追記==================================================================---
18
+ 追記==================================================
19
19
  ubuntuはデフォルトでshutdown時に自動的にUTCの時刻がbiosに上書きされている設定は直していますm(__)m
20
20
  /etc/default/rcSの一部です
21
21
  ```

3

#がteratailの使用で線になっていて見にくい

2016/02/24 09:47

投稿

mint.cherry
mint.cherry

スコア284

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,5 +18,8 @@
18
18
  追記==================================================================---
19
19
  ubuntuはデフォルトでshutdown時に自動的にUTCの時刻がbiosに上書きされている設定は直していますm(__)m
20
20
  /etc/default/rcSの一部です
21
+ ```
21
22
  #assume that the bios clock is set to UTC time (recommended)
22
- UTC=no
23
+ UTC=no
24
+
25
+ ```

2

追記しました

2016/02/24 09:46

投稿

mint.cherry
mint.cherry

スコア284

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,9 +7,16 @@
7
7
  dateコマンドを打つと日本時間のJSTと書いてあります。
8
8
  これはbiosレベルの時刻をとってきていて、時刻がJSTと近いからJSTと表示しています。(検証しました。)
9
9
 
10
+
10
11
  質問
11
12
  1.どこかのサーバーでUTCではなくJSTを配布しているサーバーはないのでしょうか?
12
13
  2.何かのサービスで時刻を参照するようなときはBIOSの時刻かNTPの時刻どっちをとってきているのでしょうか?例えばmysqlなどのテーブルに時間を書き込むときの時間の参照先がbios時刻なのかntp時刻なのか。
13
14
  3.ntpとbiosの時刻が互いにUTCとJSTですなにか問題は起きないのでしょうか?
14
15
 
15
- よろしくお願いしますm(__)m
16
+ よろしくお願いしますm(__)m
17
+
18
+ 追記==================================================================---
19
+ ubuntuはデフォルトでshutdown時に自動的にUTCの時刻がbiosに上書きされている設定は直していますm(__)m
20
+ /etc/default/rcSの一部です
21
+ #assume that the bios clock is set to UTC time (recommended)
22
+ UTC=no

1

質問増やしました

2016/02/24 09:44

投稿

mint.cherry
mint.cherry

スコア284

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,5 +10,6 @@
10
10
  質問
11
11
  1.どこかのサーバーでUTCではなくJSTを配布しているサーバーはないのでしょうか?
12
12
  2.何かのサービスで時刻を参照するようなときはBIOSの時刻かNTPの時刻どっちをとってきているのでしょうか?例えばmysqlなどのテーブルに時間を書き込むときの時間の参照先がbios時刻なのかntp時刻なのか。
13
+ 3.ntpとbiosの時刻が互いにUTCとJSTですなにか問題は起きないのでしょうか?
13
14
 
14
15
  よろしくお願いしますm(__)m