teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

状況の整理と変化により改題。及び追加情報。

2020/08/17 15:22

投稿

Kazumori102
Kazumori102

スコア45

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Ubuntu 16.04 LTS が起動しない。Radeon 0000:01:00.0: VCE init error (-22) 等のエラーが出る。
1
+ Ubuntu 16.04 LTS が起動に失敗して、fsckの画面?で止まる。
body CHANGED
@@ -1,7 +1,8 @@
1
+ 旧題:Ubuntu 16.04 LTS が起動しない。Radeon 0000:01:00.0: VCE init error (-22) 等のエラーが出ている。
2
+
1
3
  ### 前提・実現したいこと
2
4
 
3
- 原状回復し、起動たい。
5
+ 何事もなく再起動できるようになりたい。
4
- データ救出の後にクリーンインストールを行うのは最終手段としたい。
5
6
 
6
7
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
7
8
  下記のエラーが発生しました。
@@ -86,4 +87,27 @@
86
87
  しかしこれ、質問的にはどうすればいいんでしょうか。一度閉めて再度別項で開いた方がいい気もしますが、閉めるにはベストアンサーを選ばねばですし。それとも、別項を立てた後にそれへのリンクを自己解決欄に乗せるがいいのか?
87
88
 
88
89
  ### 追記
89
- 問題としては[これ](http://kapper1224.sblo.jp/article/181650955.html)に近いかも
90
+ 問題としては[これ](http://kapper1224.sblo.jp/article/181650955.html)に近いかも
91
+
92
+ ### 20708/17 追記
93
+ 題を変えました。
94
+ いろんなエラーが出てきますが、結局どのエラーにおいても、dev/sda1: clean, xxxx/xxxx files, xxxx/xxxx blocks と表示されて以降なにも音沙汰無くなります。
95
+
96
+ また新しいエラーが出ました。
97
+ ![イメージ説明](27f82e0fd9ce55cff9a7d110e1e530db.png)
98
+ ディスクに不具合? 不良セクタチェックに掛けたら問題なしとのことだが…。
99
+
100
+
101
+ もう6年選手のマシンなので鬼籍に入れるべきなのでしょうか?
102
+ マシンはDELL Inspiron 7520 です。
103
+
104
+ shift連打しながらやEscを連打して追加オプションで現状使ってるカーネルの普通の奴を選ぶと起動することがあります。
105
+ その際に治ったと思ってSMBv2な共有フォルダをマウントして、その後シャットダウンしたら再起動に失敗しました。
106
+
107
+ 共有フォルダマウントしてアンマウントせずにシャットダウンして起動しようとしたら起動できず。再起動も不可でした
108
+ 共有フォルダをマウントしているせいで起動できないのかと思い、アンマウントしてからシャットダウンや再起動を使用としたが無理で、
109
+ そもそも、普通にシャットダウン、再起動しようとしただけでもダメでした。
110
+
111
+ DELL Inspiron 7520は英文QAサイト曰く、なんかAMD RadeonグラボとIntelグラボ由来のトラブルがあるらしい?
112
+
113
+ もう、心当たりがあり過ぎて死因が絞れねぇ。英知を分けてください。

5

情報追記

2020/08/17 15:22

投稿

Kazumori102
Kazumori102

スコア45

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -83,4 +83,7 @@
83
83
  ### 近況報告 20/08/14
84
84
  回復を諦めてデータ回収の後に再インストールしましたが、やはり死にます。どうやら、カーネルか、同梱のGPUドライバ、もしくはその両方の相性が悪いのかもしれません。それらの影響で正常に立ち上がらないのを電源を切って再起動して…と繰り返していたらファイルシステムにダメージが要ってしまったのかも。
85
85
 
86
- しかしこれ、質問的にはどうすればいいんでしょうか。一度閉めて再度別項で開いた方がいい気もしますが、閉めるにはベストアンサーを選ばねばですし。それとも、別項を立てた後にそれへのリンクを自己解決欄に乗せるがいいのか?
86
+ しかしこれ、質問的にはどうすればいいんでしょうか。一度閉めて再度別項で開いた方がいい気もしますが、閉めるにはベストアンサーを選ばねばですし。それとも、別項を立てた後にそれへのリンクを自己解決欄に乗せるがいいのか?
87
+
88
+ ### 追記
89
+ 問題としては[これ](http://kapper1224.sblo.jp/article/181650955.html)に近いかも

4

追加情報を書きました。

2020/08/14 17:10

投稿

Kazumori102
Kazumori102

スコア45

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -78,4 +78,9 @@
78
78
  ### バックアップってどうやるのですか
79
79
  USB-SATAケーブルを買ったのでWin10な別マシンでバックアップをとろうとしましたが、ファイルシステムが違うせいか、ファイルシステムが死んでいるせいか、理由はよくわからないが別マシン側から読めない。こういうときはどういう風にやればいいんだろうか。
80
80
  現状使用中のマシンには、バックアップしたいデータを置ける容量を用意しているが、別ディスクが必要になった場合は別途用意が要る。
81
- ![イメージ説明](887de7cbe589ce6faba071517a560f69.png)
81
+ ![イメージ説明](887de7cbe589ce6faba071517a560f69.png)
82
+
83
+ ### 近況報告 20/08/14
84
+ 回復を諦めてデータ回収の後に再インストールしましたが、やはり死にます。どうやら、カーネルか、同梱のGPUドライバ、もしくはその両方の相性が悪いのかもしれません。それらの影響で正常に立ち上がらないのを電源を切って再起動して…と繰り返していたらファイルシステムにダメージが要ってしまったのかも。
85
+
86
+ しかしこれ、質問的にはどうすればいいんでしょうか。一度閉めて再度別項で開いた方がいい気もしますが、閉めるにはベストアンサーを選ばねばですし。それとも、別項を立てた後にそれへのリンクを自己解決欄に乗せるがいいのか?

3

バックアップの仕方がわからない。

2020/08/14 07:49

投稿

Kazumori102
Kazumori102

スコア45

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -73,4 +73,9 @@
73
73
  これが意図する中身かはわからないが…。
74
74
  なんか、sd**は見当たらないですね。
75
75
  ![イメージ説明](30da35d1bdbf62d60b01d06152f914d7.png)
76
- ![イメージ説明](6dffadb39f3d2b0b35b4050d6ba370cb.png)
76
+ ![イメージ説明](6dffadb39f3d2b0b35b4050d6ba370cb.png)
77
+
78
+ ### バックアップってどうやるのですか
79
+ USB-SATAケーブルを買ったのでWin10な別マシンでバックアップをとろうとしましたが、ファイルシステムが違うせいか、ファイルシステムが死んでいるせいか、理由はよくわからないが別マシン側から読めない。こういうときはどういう風にやればいいんだろうか。
80
+ 現状使用中のマシンには、バックアップしたいデータを置ける容量を用意しているが、別ディスクが必要になった場合は別途用意が要る。
81
+ ![イメージ説明](887de7cbe589ce6faba071517a560f69.png)

2

/dev/の中身?を補足

2020/07/31 11:32

投稿

Kazumori102
Kazumori102

スコア45

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -69,6 +69,8 @@
69
69
  [92722 – radeon 0000:01:00.0:カーネル4.2以上のVCE initエラー(-22)](https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=92722)
70
70
  [[SOLVED] Radeon 0000:01:00.0: VCE init error (-22) - Technical Issues and Assistance - Manjaro Linux Forum](https://forum.manjaro.org/t/solved-radeon-0000-01-00-0-vce-init-error-22/16159)
71
71
 
72
-
72
+ ### /dev/ の中身
73
+ これが意図する中身かはわからないが…。
74
+ なんか、sd**は見当たらないですね。
73
75
  ![イメージ説明](30da35d1bdbf62d60b01d06152f914d7.png)
74
76
  ![イメージ説明](6dffadb39f3d2b0b35b4050d6ba370cb.png)

1

補足

2020/07/29 03:22

投稿

Kazumori102
Kazumori102

スコア45

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -67,4 +67,8 @@
67
67
  [Ubuntu 16.04が起動しない(radeon VCE init error -22)](https://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2370952)
68
68
  [radeon 0000:01:00.0:Linux Mintの起動中にVCE initエラー(-22)が表示される-Linux Mintフォーラム](https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?t=242929)
69
69
  [92722 – radeon 0000:01:00.0:カーネル4.2以上のVCE initエラー(-22)](https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=92722)
70
- [[SOLVED] Radeon 0000:01:00.0: VCE init error (-22) - Technical Issues and Assistance - Manjaro Linux Forum](https://forum.manjaro.org/t/solved-radeon-0000-01-00-0-vce-init-error-22/16159)
70
+ [[SOLVED] Radeon 0000:01:00.0: VCE init error (-22) - Technical Issues and Assistance - Manjaro Linux Forum](https://forum.manjaro.org/t/solved-radeon-0000-01-00-0-vce-init-error-22/16159)
71
+
72
+
73
+ ![イメージ説明](30da35d1bdbf62d60b01d06152f914d7.png)
74
+ ![イメージ説明](6dffadb39f3d2b0b35b4050d6ba370cb.png)