質問編集履歴

12

画像削除

2020/07/25 04:26

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- Pythonの音重ね
1
+ fPythonの音重ね
test CHANGED
@@ -31,9 +31,3 @@
31
31
  ![イメージ説明](5153aebe0290d2fc3c19c0d8026a8267.png)
32
32
 
33
33
  ![](67756c210d402c18992a4dec4be8fd82.png)
34
-
35
-
36
-
37
- ###結局実現させたいこと
38
-
39
- ![イメージ説明](5ab18b7cf50f473e9cce95215dcdabc0.jpeg)

11

質問内容訂正

2020/07/25 04:26

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -34,22 +34,6 @@
34
34
 
35
35
 
36
36
 
37
- ###これらを単純に変数同士の和で合成すると・・・
38
-
39
- なぜかノイズが挿入された部分の振幅値(縦軸:-0.5 横軸10000付近)がsong1の波形と比べて
40
-
41
- 上方向に動いてしまっている(=ズレがある)。波形の最大値がsong1とsong2の最大値を越してしまっているので、「互いの最大値を超えることなくsong1の5-6秒の波形の上にsong2の波形ををそのまま重ねたかのような形」にしたい
42
-
43
-
44
-
45
- ###さらに画像で解説
46
-
47
- ![イメージ説明](06a536e65f73379116ffcc2c6bab3b85.png)
48
-
49
- ![イメージ説明](bf0150b21722858e2742f9169bb29ef5.png)
50
-
51
-
52
-
53
37
  ###結局実現させたいこと
54
38
 
55
39
  ![イメージ説明](5ab18b7cf50f473e9cce95215dcdabc0.jpeg)

10

写真追加

2020/07/25 04:25

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -38,11 +38,7 @@
38
38
 
39
39
  なぜかノイズが挿入された部分の振幅値(縦軸:-0.5 横軸10000付近)がsong1の波形と比べて
40
40
 
41
- 上方向に動いてしまっている(=ズレがある)。またこの波形の最大値がsong1とsong2の最大値を越してしまっているので、「互いの最大値を超えることなくsong1の5-6秒の波形の上にsong2の波形ををそのまま重ねたかのような形」にしたい
41
+ 上方向に動いてしまっている(=ズレがある)。波形の最大値がsong1とsong2の最大値を越してしまっているので、「互いの最大値を超えることなくsong1の5-6秒の波形の上にsong2の波形ををそのまま重ねたかのような形」にしたい
42
-
43
-
44
-
45
- ![イメージ説明](cd804f64cfa047f23b08e2096b1d88ce.png)
46
42
 
47
43
 
48
44
 
@@ -51,3 +47,9 @@
51
47
  ![イメージ説明](06a536e65f73379116ffcc2c6bab3b85.png)
52
48
 
53
49
  ![イメージ説明](bf0150b21722858e2742f9169bb29ef5.png)
50
+
51
+
52
+
53
+ ###結局実現させたいこと
54
+
55
+ ![イメージ説明](5ab18b7cf50f473e9cce95215dcdabc0.jpeg)

9

コード追加

2020/07/25 03:15

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -10,31 +10,19 @@
10
10
 
11
11
  ###ソースコード
12
12
 
13
- song1=y #曲データyを変数song1に代入
13
+ song2_extend = np.zeros_like(song1) #song1と同じサイズ要素0のsong2_extendを用意
14
14
 
15
- song2=y1#ホワイトノイズの音データy1変数song2に挿入
15
+ song2_extend[5*sr:6*sr] = song2 #ノイズの音データsong2をsong1の5-6秒当たる箇所に挿入
16
16
 
17
- mixmusic=np.insert(song1,song1[5*sr:6*sr],song2)
17
+ mixmusic= song1+song2_extend #元の音データsong1に先ほどのノイズを挿入
18
+
19
+
18
20
 
19
21
  print('sampling rate:', sr) #サンプリングレート(周波数)を表示
20
22
 
21
23
  plt.plot(mixmusic) #完成音データの波形をプロット
22
24
 
23
25
  IPython.display.Audio(mixmusic, rate=sr) #完成音データを聞ける様に
24
-
25
-
26
-
27
- 様々試してみましたが、どうやってもノイズが10秒の曲の冒頭や最後に挿入されてしまいます。
28
-
29
-
30
-
31
-
32
-
33
- ###エラー
34
-
35
- /usr/local/lib/python3.6/dist-packages/ipykernel_launcher.py:1: DeprecationWarning: using a non-integer array as obj in insert will result in an error in the future
36
-
37
- """Entry point for launching an IPython kernel.
38
26
 
39
27
 
40
28
 

8

解説追加

2020/07/25 03:03

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -55,3 +55,11 @@
55
55
 
56
56
 
57
57
  ![イメージ説明](cd804f64cfa047f23b08e2096b1d88ce.png)
58
+
59
+
60
+
61
+ ###さらに画像で解説
62
+
63
+ ![イメージ説明](06a536e65f73379116ffcc2c6bab3b85.png)
64
+
65
+ ![イメージ説明](bf0150b21722858e2742f9169bb29ef5.png)

7

文脈修正

2020/07/25 02:59

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  ###起こっている問題
2
2
 
3
- Pythonでnumpy配列同士を和の演算すると各要素の和になるということらしく表示されるグラフに影響が出てしまいました。それを回避するためにnumpy.insertを用いて音データの重ね合わせをしたいです。
3
+ Pythonでnumpy配列同士を和の演算すると各要素の和になるということらしく表示されるグラフに影響が出てしまいました。それを回避するためにnumpyの何かしらを用いて音データの重ね合わせをしたいです。
4
4
 
5
5
  song1に10秒の曲データ、song2に1秒のノイズデータがあるとして
6
6
 

6

画像追加・解説追加

2020/07/25 02:41

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -35,3 +35,23 @@
35
35
  /usr/local/lib/python3.6/dist-packages/ipykernel_launcher.py:1: DeprecationWarning: using a non-integer array as obj in insert will result in an error in the future
36
36
 
37
37
  """Entry point for launching an IPython kernel.
38
+
39
+
40
+
41
+ ###song1の波形とsong2のノイズ波形(song1とsong2の最大値は一致させてある)
42
+
43
+ ![イメージ説明](5153aebe0290d2fc3c19c0d8026a8267.png)
44
+
45
+ ![](67756c210d402c18992a4dec4be8fd82.png)
46
+
47
+
48
+
49
+ ###これらを単純に変数同士の和で合成すると・・・
50
+
51
+ なぜかノイズが挿入された部分の振幅値(縦軸:-0.5 横軸10000付近)がsong1の波形と比べて
52
+
53
+ 上方向に動いてしまっている(=ズレがある)。またこの波形の最大値がsong1とsong2の最大値を越してしまっているので、「互いの最大値を超えることなくsong1の5-6秒の波形の上にsong2の波形ををそのまま重ねたかのような形」にしたい
54
+
55
+
56
+
57
+ ![イメージ説明](cd804f64cfa047f23b08e2096b1d88ce.png)

5

コード追加

2020/07/25 02:33

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -9,6 +9,10 @@
9
9
 
10
10
 
11
11
  ###ソースコード
12
+
13
+ song1=y #元の曲データyを変数song1に代入
14
+
15
+ song2=y1#ホワイトノイズの音データy1を変数song2に挿入
12
16
 
13
17
  mixmusic=np.insert(song1,song1[5*sr:6*sr],song2)
14
18
 

4

コード変更

2020/07/24 15:13

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -12,27 +12,17 @@
12
12
 
13
13
  mixmusic=np.insert(song1,song1[5*sr:6*sr],song2)
14
14
 
15
-
16
-
17
15
  print('sampling rate:', sr) #サンプリングレート(周波数)を表示
18
16
 
19
17
  plt.plot(mixmusic) #完成音データの波形をプロット
20
-
21
- plt.show() #ディスプレイに波形を表示
22
-
23
-
24
18
 
25
19
  IPython.display.Audio(mixmusic, rate=sr) #完成音データを聞ける様に
26
20
 
27
21
 
28
22
 
23
+ 様々試してみましたが、どうやってもノイズが10秒の曲の冒頭や最後に挿入されてしまいます。
29
24
 
30
25
 
31
-
32
-
33
-
34
-
35
- など、様々試してみましたが、どうやってもノイズが10秒の曲の冒頭や最後に挿入されてしまいます。
36
26
 
37
27
 
38
28
 

3

追記

2020/07/24 15:12

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
 
11
11
  ###ソースコード
12
12
 
13
- mixmusic=np.insert(song1,song1[5*sr:6*sr];song2)
13
+ mixmusic=np.insert(song1,song1[5*sr:6*sr],song2)
14
14
 
15
15
 
16
16
 
@@ -30,6 +30,8 @@
30
30
 
31
31
 
32
32
 
33
+
34
+
33
35
  など、様々試してみましたが、どうやってもノイズが10秒の曲の冒頭や最後に挿入されてしまいます。
34
36
 
35
37
 

2

コード追加

2020/07/24 15:10

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -8,11 +8,25 @@
8
8
 
9
9
 
10
10
 
11
- ###試したこと
11
+ ###ソースコード
12
12
 
13
- mixmusic=np.insert(song1,song1[5*sr:6*sr],song2)
13
+ mixmusic=np.insert(song1,song1[5*sr:6*sr];song2)
14
+
15
+
16
+
17
+ print('sampling rate:', sr) #サンプリングレート(周波数)を表示
18
+
19
+ plt.plot(mixmusic) #完成音データの波形をプロット
20
+
21
+ plt.show() #ディスプレイに波形を表示
22
+
23
+
14
24
 
15
25
  IPython.display.Audio(mixmusic, rate=sr) #完成音データを聞ける様に
26
+
27
+
28
+
29
+
16
30
 
17
31
 
18
32
 

1

訂正

2020/07/24 15:09

投稿

2323
2323

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -16,6 +16,8 @@
16
16
 
17
17
 
18
18
 
19
+ など、様々試してみましたが、どうやってもノイズが10秒の曲の冒頭や最後に挿入されてしまいます。
20
+
19
21
 
20
22
 
21
23
  ###エラー
@@ -23,7 +25,3 @@
23
25
  /usr/local/lib/python3.6/dist-packages/ipykernel_launcher.py:1: DeprecationWarning: using a non-integer array as obj in insert will result in an error in the future
24
26
 
25
27
  """Entry point for launching an IPython kernel.
26
-
27
-
28
-
29
- など、様々試してみましたが、どうやってもノイズが10秒の曲の冒頭や最後に挿入されてしまいます。