質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

中間テーブルという表記を追加

2020/07/25 05:49

投稿

tokumei000
tokumei000

スコア17

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 交差テーブルを用いてDBを構築したときに、複数の特徴に合致する値を取り出したい。
1
+ 中間テーブル(交差テーブルを用いてDBを構築したときに、複数の特徴に合致する値を取り出したい。
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  ## 実現したいこと
2
- 交差テーブルを用いてDBを構築したときに、複数の特徴に合致する値を取り出したいと考えています。
2
+ 中間テーブル(交差テーブル)を用いてDBを構築したときに、複数の特徴に合致する値を取り出したいと考えています。
3
3
 
4
4
  例えば果物が以下のような複数の特徴を持っており、これを交差テーブルを用いて構築したとします。
5
5
 

2

追記を追加。

2020/07/25 05:49

投稿

tokumei000
tokumei000

スコア17

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -58,4 +58,8 @@
58
58
 
59
59
 
60
60
  orを用いて検索した結果を、受け取った側でなんらかの処理をして両方の特徴を持つバナナのみを取得するという方法はできなくもなさそうですが、SQLで検索する段階で複数の条件に合致する値のみを取得することはできないでしょうか?
61
+ よろしくお願いします。
62
+
63
+ ## 追記
64
+ 回答に投稿した通り自己解決しましたが、他にも良い方法や補足等があれば知りたいと思いますのでしばらく回答受付中にしておきます。
61
65
  よろしくお願いします。

1

sql文のミスを修正

2020/07/24 11:46

投稿

tokumei000
tokumei000

スコア17

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -46,7 +46,7 @@
46
46
  join fruit on fruit_id = fruit.id
47
47
  join characteristic on characteristic_id = characteristic.id
48
48
  where characteristic.name = '甘い'
49
- or where characteristic.name = '柔らかい'
49
+ or characteristic.name = '柔らかい'
50
50
  ```
51
51
 
52
52
  |name|name|