質問編集履歴
3
文章追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,10 +14,10 @@
|
|
14
14
|
[How to display database records in asp.net mvc view](https://stackoverrun.com/ja/q/6932481)
|
15
15
|
|
16
16
|
###聞きたい事
|
17
|
-
1.
|
17
|
+
1. 検索すると「C#サンプルコードでこう書く」のように出てきますが、そのC#コードを配置する場所は決まってるのでしょうか。Controllerのフォルダ?Viewのフォルダ?
|
18
|
-
0.
|
18
|
+
0. MySQLの情報を反映させるために、Viewフォルダの.cshtmlファイルにはどのような記述が必要になるのか。
|
19
|
-
0.
|
19
|
+
0. 現在、modelのフォルダは空ですが、使う必要が出てくるのか。
|
20
|
-
0.
|
20
|
+
0. visual studioとMySQLの連携はできているようで、データグリッドビューを試してみたのですがうまくいかず(というか”データソース構成ウィザード”なるものがどう頑張っても見つからず)妥協しました。
|
21
21
|
|
22
22
|
###作成中のもの
|
23
23
|
[https://github.com/yusuke-morioka/Web-Kakeibo](https://github.com/yusuke-morioka/Web-Kakeibo)
|
@@ -26,4 +26,5 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
####追記
|
28
28
|
- Microsoft.NET Framework Version 4.8.03752を使用しています。
|
29
|
+
- テンプレートはASP.NET WEB アプリケーション(.NET Framework)を選択し「次へ」をクリック、→プロジェクト名を”MoneyBook”とし「作成」をクリック、→「MVC」を選択し、「作成」をクリックしました。その他に設定はしていません。
|
29
30
|
- MySQL for Visual Studioはインストール済みです。バージョンは1.2.9です。
|
2
「追記」を追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,4 +22,8 @@
|
|
22
22
|
###作成中のもの
|
23
23
|
[https://github.com/yusuke-morioka/Web-Kakeibo](https://github.com/yusuke-morioka/Web-Kakeibo)
|
24
24
|
|
25
|
-
どうか、よろしくお願いいたします。
|
25
|
+
どうか、よろしくお願いいたします。
|
26
|
+
|
27
|
+
####追記
|
28
|
+
- Microsoft.NET Framework Version 4.8.03752を使用しています。
|
29
|
+
- MySQL for Visual Studioはインストール済みです。バージョンは1.2.9です。
|
1
URLの改善、Markdownの設定
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,22 +1,25 @@
|
|
1
1
|
ASP.NET MVC初心者です。詳しい方、お力添えをお願いいたします。
|
2
2
|
|
3
|
+
###今しようとしている事
|
3
4
|
現在、ASP.NET MVC Webアプリケーションを使用したWeb上で動く家計簿アプリを作成中です。VisualStudio2019を使用しています。
|
5
|
+
これからMySQLで作成した既存のテーブルを、Register(登録)のページ内に表示させたいと考えています。
|
4
6
|
|
5
|
-
|
7
|
+
###困っている事
|
6
|
-
そ
|
8
|
+
その為に何をどこからどうすれば良いか全く分からず、先に進めなくなってしまいました。
|
7
9
|
検索しても当然開発環境が違い、どこをどう変えてトライしてみるべきか全くあたりが付けられない状態です。
|
8
10
|
|
9
|
-
現在参考にしているページ
|
11
|
+
###現在参考にしているページ
|
10
|
-
http://at-grandpa.hatenablog.jp/entry/2013/11/01/072636
|
12
|
+
[「MVCの勘違い」について、もう一度考えてみる](http://at-grandpa.hatenablog.jp/entry/2013/11/01/072636)
|
11
|
-
https://mikeda.hatenablog.com/entry/20090419/1240123566
|
13
|
+
[C#でMySQLからデータ読み込み](https://mikeda.hatenablog.com/entry/20090419/1240123566)
|
12
|
-
https://stackoverrun.com/ja/q/6932481
|
14
|
+
[How to display database records in asp.net mvc view](https://stackoverrun.com/ja/q/6932481)
|
13
15
|
|
16
|
+
###聞きたい事
|
14
|
-
|
17
|
+
1. 番号リスト検索すると「C#サンプルコードでこう書く」のように出てきますが、そのC#コードを配置する場所は決まってるのでしょうか。Controllerのフォルダ?Viewのフォルダ?
|
15
|
-
|
18
|
+
0. 番号リストMySQLの情報を反映させるために、Viewフォルダの.cshtmlファイルにはどのような記述が必要になるのか。
|
16
|
-
|
19
|
+
0. 番号リスト現在、modelのフォルダは空ですが、使う必要が出てくるのか。
|
17
|
-
|
20
|
+
0. 番号リストvisual studioとMySQLの連携はできているようで、データグリッドビューを試してみたのですがうまくいかず(というか”データソース構成ウィザード”なるものがどう頑張っても見つからず)妥協しました。
|
18
21
|
|
19
|
-
|
22
|
+
###作成中のもの
|
20
|
-
https://github.com/yusuke-morioka/Web-Kakeibo
|
23
|
+
[https://github.com/yusuke-morioka/Web-Kakeibo](https://github.com/yusuke-morioka/Web-Kakeibo)
|
21
24
|
|
22
|
-
どう
|
25
|
+
どうか、よろしくお願いいたします。
|