質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

URLを追加

2016/02/22 10:31

投稿

peekichi
peekichi

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,7 +3,9 @@
3
3
  具体的には、トップページのサイドバーにタグクラウドのようなものを作成し、「タグA」「タグB」をクリックして選択し、複数のタグを検索(カンマ区切りのタグのURL)できるようにしました。選択した時に、それぞれactiveというclassを追加するようにしています。
4
4
  そこで、複数のタグ(タグAとタグB)を検索したページに遷移したときに、「タグA」と「タグB」に選択している状態、activeクラスが追加されている状態で表示したいのです。
5
5
 
6
- トップページには
6
+ トップページである
7
+ http://example.com/
8
+ には、
7
9
  ```html
8
10
  <!-- トップページ -->
9
11
  <div class="category">
@@ -13,7 +15,11 @@
13
15
  <p class="tags">タグD</p>
14
16
  </div>
15
17
  ```
18
+ と表示し、
19
+
16
- と表示し、タグAとタグBをクリックして選択してから検索し、遷移したページには
20
+ タグAとタグBの2つをクリック選択してから検索ボタンをクリックし、遷移したページである、
21
+ http://example.com/tag/タグA,タグB
22
+ のページには
17
23
  ```html
18
24
  <!-- 検索結果ページ -->
19
25
  <div class="category">

5

タグを追加しました。

2016/02/22 10:31

投稿

peekichi
peekichi

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

4

「遷移した時」という言葉が不適切なので、「遷移した後」に変更しました。

2016/02/22 03:13

投稿

peekichi
peekichi

スコア7

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- ページが遷移したに特定の要素にクラスをつけたい
1
+ ページが遷移したに特定の要素にクラスをつけたい
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- WordPressで作成したページで、ページが遷移したに、特定の要素にクラスをつけるにはどうすればよいでしょうか?
1
+ WordPressで作成したページで、ページが遷移したに、特定の要素にクラスをつけるにはどうすればよいでしょうか?
2
2
 
3
3
  具体的には、トップページのサイドバーにタグクラウドのようなものを作成し、「タグA」「タグB」をクリックして選択し、複数のタグを検索(カンマ区切りのタグのURL)できるようにしました。選択した時に、それぞれactiveというclassを追加するようにしています。
4
4
  そこで、複数のタグ(タグAとタグB)を検索したページに遷移したときに、「タグA」と「タグB」に選択している状態、activeクラスが追加されている状態で表示したいのです。

3

カテゴリーからタグに変更しました。

2016/02/22 03:01

投稿

peekichi
peekichi

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,19 +1,28 @@
1
1
  WordPressで作成したページで、ページが遷移した時に、特定の要素にクラスをつけるにはどうすればよいでしょうか?
2
2
 
3
- 具体的には、トップページのサイドバーにある、「カテゴリーA」のリンクをクリックすると、カテゴリーAに属する記事だけが結果ページ?として出てきますがページのサイドバーにある「テゴリーA」の部分のリ文字色を変更したいので・・・
3
+ 具体的には、トップページのサイドバーにタグクラウドのようなものを作成し、「タグA」「タグB」をクリックして選択し複数タグを検索(カンマ区切りタグURL)できるようにまし。選択した時に、それぞれactiveとうclassを追加るようにしています
4
+ そこで、複数のタグ(タグAとタグB)を検索したページに遷移したときに、「タグA」と「タグB」に選択している状態、activeクラスが追加されている状態で表示したいのです。
4
5
 
5
- 一度アクセスしたことがある部分の色を変更したいということではなく、現在開いているカテゴリーページ?に一致する場合に色を変更したいです。
6
-
7
6
  トップページには
8
7
  ```html
8
+ <!-- トップページ -->
9
+ <div class="category">
9
- <div class="category"><a href="/category-a">カテゴリーA</a></div>
10
+ <p class="tags">タグA</p>
11
+ <p class="tags">タグB</p>
12
+ <p class="tags">タグC</p>
13
+ <p class="tags">タグD</p>
14
+ </div>
10
15
  ```
11
- と表示し、カテゴリーAをクリックして遷移したページには
16
+ と表示し、タグAとタグBをクリックして選択してから検索し、遷移したページには
12
17
  ```html
18
+ <!-- 検索結果ページ -->
19
+ <div class="category">
13
- <div class="category active"><a href="/category-a">カテゴリーA</a></div>
20
+ <p class="tags active">タグA</p>
21
+ <p class="tags active">タグB</p>
22
+ <p class="tags">タグC</p>
23
+ <p class="tags">タグD</p>
24
+ </div>
14
25
  ```
15
26
  というようなことがしたいです。
16
27
 
17
- WordPressの場合、ナビメニューで同じようなものがよくあるのですが、カテゴリーやタグのリンクをクリックした時にも同じようなことがしたいです。
18
-
19
28
  わかりにくい説明ですみません、よろしくお願いします...。

2

カテゴリーからカテゴリーAに変更しました。

2016/02/22 02:40

投稿

peekichi
peekichi

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,11 +6,11 @@
6
6
 
7
7
  トップページには
8
8
  ```html
9
- <div class="category"><a href="/category-a">カテゴリー</a></div>
9
+ <div class="category"><a href="/category-a">カテゴリーA</a></div>
10
10
  ```
11
11
  と表示し、カテゴリーAをクリックして遷移したページには
12
12
  ```html
13
- <div class="category active"><a href="/category-a">カテゴリー</a></div>
13
+ <div class="category active"><a href="/category-a">カテゴリーA</a></div>
14
14
  ```
15
15
  というようなことがしたいです。
16
16
 

1

HTMLコードを追記しました。

2016/02/22 02:20

投稿

peekichi
peekichi

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,6 +4,16 @@
4
4
 
5
5
  一度アクセスしたことがある部分の色を変更したいということではなく、現在開いているカテゴリーページ?に一致する場合に色を変更したいです。
6
6
 
7
+ トップページには
8
+ ```html
9
+ <div class="category"><a href="/category-a">カテゴリー</a></div>
10
+ ```
11
+ と表示し、カテゴリーAをクリックして遷移したページには
12
+ ```html
13
+ <div class="category active"><a href="/category-a">カテゴリー</a></div>
14
+ ```
15
+ というようなことがしたいです。
16
+
7
17
  WordPressの場合、ナビメニューで同じようなものがよくあるのですが、カテゴリーやタグのリンクをクリックした時にも同じようなことがしたいです。
8
18
 
9
19
  わかりにくい説明ですみません、よろしくお願いします...。