質問編集履歴

2

私事をいれず、自分の質問内容に答えて頂けるように修正。

2020/07/18 03:39

投稿

sleepySheep
sleepySheep

スコア1

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -2,21 +2,29 @@
2
2
 
3
3
  今担当しているソースには下のようなソースがたくさんあります。
4
4
 
5
+
6
+
5
- のような関数の場合、みなさんはどういったユニットテストを実施しますか?
7
+ ユニットテストで確認対象としては、なんとなく下記のような事が考えられますが、みなさんはどの程度までユニットテストで確認ていますか?
8
+
9
+ 可能なら、その理由も教えて頂けると助かります。
10
+
11
+ 担当しているプロジェクトでのユニットテストの方針を決める上で参考にしたいと思います。
6
12
 
7
13
 
8
14
 
9
- 真面目な同僚は各呼び出し関数のスタブを作成し、関数コールされることや呼び出し先関数に
15
+ 1)関数の戻り値(例はvoidです・・・)
10
16
 
11
- 渡る引が正しいかを確認しています・・・
17
+ 2)グローバル変の出力値
12
18
 
13
- 個人的にはそこまでがんばる必要はないと思っいるので、どの粒度で確認すべきかで同僚と揉めています。。。
19
+ 3)関数コールの有無(スタブを作成して確認
14
20
 
15
- 一般的にはユニットテトでどこまで確認すべきか教えてください。
21
+ 4)関数コールへ渡す引数の値(タブを作成して確認
16
22
 
17
- 可能なら、そ理由教えて頂けると助かります。
23
+ 5)呼び出し先関数中身考慮した出力値
18
24
 
19
25
 
26
+
27
+ **※当初の質問内容では、期待していた回答をなかなか得られていなかったので、質問内容を大幅に修正させて頂きました。すでに回答してくださった方、ありがとうございます。**
20
28
 
21
29
 
22
30
 

1

余分な文言だったので削除しました。

2020/07/18 03:39

投稿

sleepySheep
sleepySheep

スコア1

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
16
16
 
17
17
  可能なら、その理由も教えて頂けると助かります。
18
18
 
19
- (できれば同僚を説得したいです)
19
+
20
20
 
21
21
 
22
22