teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

プログラムのソースコードであることを示す方法を修正しました。

2020/07/15 06:26

投稿

Izayoi-san
Izayoi-san

スコア12

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,8 +4,7 @@
4
4
  ・ゲームの状況を把握するオブジェクト(以降GManagerと記載)をゲーム開始時にインスタンス化して作成[下記プログラム1をご参照ください]
5
5
  ・会話イベント発生時にGManagerのisStopをtrueにする(GManager.instance.isStop = true;により状態を変更)
6
6
  ・プレイヤーキャラの移動など制限したいプログラムはif(!GManager.instance.isStop){}内に記述する。
7
-
8
- ****************プログラム1********************************
7
+ ```プログラム1
9
8
  using System.Collections;
10
9
  using System.Collections.Generic;
11
10
  using UnityEngine;
@@ -28,13 +27,13 @@
28
27
  }
29
28
  }
30
29
  }
31
- ****************プログラム1********************************
32
30
 
31
+ ```
32
+
33
33
  移動制限の解除は下記の手法で実現しています。
34
34
  ・Gmanagerの子オブジェクト(普段は非アクティブ化)に下記のプログラム2を持たせる。
35
35
  ・会話イベント終了のタイミングでプログラム2を持った子オブジェクトをアクティブ化
36
-
37
- ****************プログラム2********************************
36
+ ```プログラム2
38
37
  using System.Collections;
39
38
  using System.Collections.Generic;
40
39
  using UnityEngine;
@@ -49,8 +48,10 @@
49
48
  ThisObj.SetActive(false);
50
49
  }
51
50
  }
52
- ****************プログラム2********************************
53
51
 
52
+ ```
53
+
54
+
54
55
  発生しているバグの状況は下記になります。
55
56
  ・ゲーム開始(GManagerのインスタンス化)→シーン変更(スタートのシーンから会話イベントのあるシーンに移行)
56
57
  →会話イベント発生(プレイヤーキャラの移動制限の付与)→会話イベント終了(プレイヤーキャラの移動制限の解除)