teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

2020/07/15 02:30

投稿

water28
water28

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  OpenCvについてです。
2
2
  c++で顔を検出して人数をカウントしたいです。
3
- 顔を検出するプログラムは以下ようにしました。
3
+ 顔を検出するプログラムはopencv公式ホームページのものを参考にしました。
4
4
  このプログラムを使って検出数を出したいのですがどうすればいいですか?
5
5
  教えていただきたいです。よろしくお願いします
6
6
 

4

2020/07/15 02:30

投稿

water28
water28

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
  さまざまな変数をprintf で表示して調べてみましたがどうしてもできません。
8
8
  顔検出が丸く出るのでサークルのところを中心に見ています。
9
-
9
+ 例えばサークルの座標を検出数分表示しようと思ったのですができませんでした。可能でしょうか?
10
10
  どのように考えれば良いのでしょうか?
11
11
 
12
12
  ```#include "opencv2/objdetect.hpp"#include "opencv2/highgui.hpp"#include "opencv2/imgproc.hpp"#include "opencv2/videoio.hpp"#include <iostream>using namespace std;

3

2020/07/15 01:37

投稿

water28
water28

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

2

2020/07/15 00:31

投稿

water28
water28

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,7 +4,11 @@
4
4
  このプログラムを使って検出数を出したいのですがどうすればいいですか?
5
5
  教えていただきたいです。よろしくお願いします
6
6
 
7
+ さまざまな変数をprintf で表示して調べてみましたがどうしてもできません。
8
+ 顔検出が丸く出るのでサークルのところを中心に見ています。
7
9
 
10
+ どのように考えれば良いのでしょうか?
11
+
8
12
  ```#include "opencv2/objdetect.hpp"#include "opencv2/highgui.hpp"#include "opencv2/imgproc.hpp"#include "opencv2/videoio.hpp"#include <iostream>using namespace std;
9
13
  using namespace cv;
10
14
 

1

2020/07/15 00:31

投稿

water28
water28

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,7 +4,8 @@
4
4
  このプログラムを使って検出数を出したいのですがどうすればいいですか?
5
5
  教えていただきたいです。よろしくお願いします
6
6
 
7
+
7
- #include "opencv2/objdetect.hpp"#include "opencv2/highgui.hpp"#include "opencv2/imgproc.hpp"#include "opencv2/videoio.hpp"#include <iostream>using namespace std;
8
+ ```#include "opencv2/objdetect.hpp"#include "opencv2/highgui.hpp"#include "opencv2/imgproc.hpp"#include "opencv2/videoio.hpp"#include <iostream>using namespace std;
8
9
  using namespace cv;
9
10
 
10
11
  /** Function Headers */
@@ -100,4 +101,6 @@
100
101
 
101
102
  //-- Show what you got
102
103
  imshow("Capture - Face detection", frame);
103
- }
104
+ }
105
+
106
+ ```