質問編集履歴
1
将棋盤をどのように作っているのかということに関して情報が足りなかったと感じたため、そこに関する情報を追加させていただきました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
|
|
1
1
|
1前提、問題
|
2
|
-
unityで簡単な将棋を作ろうとしています。将棋盤は四角いボタンをGrid Layout Groupで並べて将棋盤を作りました。
|
2
|
+
unityで簡単な将棋を作ろうとしています。将棋盤は四角いボタンをGrid Layout Groupで並べて将棋盤を作りました。Grid Layout GroupはSyogiFieldsという空のゲームオブジェクトにコンポーネントとして追加しております。また、将棋盤の構成要素である四角いボタン(SyogiField)はSyogiFieldsの子要素としています。
|
3
|
+
そこで、将棋駒を指定したマス目のボタンの位置に置きたいのですが、全然思い通りに配置されません。
|
3
4
|
以下が実行時の画像です。
|
4
5
|

|
5
6
|
見て分かる通り、駒がマス目の上に配置されていません。
|
@@ -72,9 +73,11 @@
|
|
72
73
|
本当はマス目の上に配置されるように生成したいのですが、どうもオブジェクトの座標を求めて代入するとおかしくなってしまうようです。
|
73
74
|
|
74
75
|
|
76
|
+
|
75
77
|
2試したこと
|
76
78
|
KingPointにnew Vector2(0,0)を代入してみました。すると、Canvasの真ん中に表示されました。
|
77
79
|
しかし、将棋盤の位置を求めて代入したところ先ほどの写真のようになってしまいました。また、SyogiFieldListの[]内の数字を変えても先ほどの写真と同じようになりました。
|
80
|
+
そして、「将棋盤を構成する四角いボタンが空のオブジェクトの子要素としているがために、将棋駒の四角いボタンから位置を取得しようとしても正しい位置が取得できないのかもしれない」と思ったのですが、SogiFieldListの[]内の番号を変えても、将棋駒の位置に変化は見られなかったので、この考えは違うのではと考えました。
|
78
81
|
|
79
82
|
3最後に
|
80
83
|
今までUIにあまり深く踏み込んでこなかったのでよくわかってなく、解決策もよくわかりません。
|