質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

タイトルの誤字を修正しました。

2020/07/14 16:44

投稿

aguroshou0413
aguroshou0413

スコア20

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- [OpenCV for Unity] VideoWriter関数で動画を保存する際のコーデックを.mp4または.aviに変更したいです。
1
+ [OpenCV for Unity] VideoWriter関数で動画を保存する際のコーデックを.mp4または.movに変更したいです。
body CHANGED
File without changes

2

エラー文を追加しました。

2020/07/14 16:44

投稿

aguroshou0413
aguroshou0413

スコア20

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
- Unityを用いて動画を生成するツールを作ろうと考えています。
2
+ Unityを用いてZoomのバーチャル動画背景を生成するツールを作ろうと考えています。
3
3
  OpenCV for UnityというアセットのVideoWriter関数を用いて動画を保存しようとしております。
4
4
 
5
5
  現在は.avi形式であれば動画を出力できるのですが、.mp4または.mov形式でなければならないです。
@@ -11,6 +11,17 @@
11
11
  ](http://takashicompany.hatenablog.com/entry/2017/12/02/172136)ocv.VideoWriter.fourcc('M', 'P', '4', 'V'), // 動作環境にあわせてコーデックを変える
12
12
  これを参考にしたのですが、うまく動作しませんでした。
13
13
  VideoWriterが開けないというエラーが出ました。
14
+ ```
15
+ writer.isOpened() false UnityEngine.Debug:LogError(Object) OpenCVForUnitySample.VideoWriterPathDecided:StartRecording(String) (at Assets/Aguro/Scripts/VideoWriterPathDecided.cs:195) OpenCVForUnitySample.VideoWriterPathDecided:OnRecButtonClick() (at Assets/Aguro/Scripts/VideoWriterPathDecided.cs:314) UnityEngine.EventSystems.EventSystem:Update() (at /Applications/Unity/Hub/Editor/2019.4.2f1/Unity.app/Contents/Resources/PackageManager/BuiltInPackages/com.unity.ugui/Runtime/EventSystem/EventSystem.cs:377)
16
+ ```
17
+ 以下がエラーが発生するVideoWriterPathDecided.cs:195のプログラムです。
18
+ ```C#
19
+ writer.open(savePath, VideoWriter.fourcc('M', 'P', '4', 'V'), 30, new Size(Screen.width, Screen.height));
20
+ ```
21
+ 以下のプログラムでは.avi形式ではあるのですが、エラーが無く保存できました。
22
+ ```C#
23
+ writer.open(savePath, VideoWriter.fourcc('M', 'J', 'P', 'G'), 30, new Size(Screen.width, Screen.height));
24
+ ```
14
25
 
15
26
  以下のサイトに、コーデックの一覧表がありました。
16
27
  (OpenCV for Unityではなく、pythonやC++を用いたOpenCVの対応表のようです。ですが、OpenCV for Unityでも同じだと思っております。)

1

質問文を書き直しました。

2020/07/14 14:14

投稿

aguroshou0413
aguroshou0413

スコア20

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,9 +5,7 @@
5
5
  現在は.avi形式であれば動画を出力できるのですが、.mp4または.mov形式でなければならないです。
6
6
  拡張子の名前を変えるのではなく、動画を保存するときのコーデックを変更しなければならないようです。
7
7
 
8
- 以下の動画コーデック変換サイトで、動画を.mp4または.mov形式に変換すればZoom上でバーチャル動画背景に設定できますが、あまりに手間が大きいので、どうにか改善しなければならないです。
9
- https://cloudconvert.com/mp4-converter
8
+ ### 試したこと
10
-
11
9
  以下のサイトに、(私が現在使っているものと同じ)「OpenCV for Unity」を使って.mp4の形式で動画を保存する方法を説明した記事がありました。
12
10
  [http://takashicompany.hatenablog.com/entry/2017/12/02/172136
13
11
  ](http://takashicompany.hatenablog.com/entry/2017/12/02/172136)ocv.VideoWriter.fourcc('M', 'P', '4', 'V'), // 動作環境にあわせてコーデックを変える
@@ -21,22 +19,7 @@
21
19
  MJPEGの.aviであれば保存できました。
22
20
  MP4SやMP4Vの.mp4や、mp4vの.movだとエラーが発生します。
23
21
 
24
- ### 発生している問題・エラーメッセージ
25
-
26
- ```
27
- エラーメッセージ
28
- ```
29
-
30
- ### 該当のソースコード
31
-
32
- ```ここに言語名を入力
33
- ソースコード
34
- ```
35
-
36
- ### 試したこと
37
-
38
- ここに問題に対して試したことを記載してください。
39
-
40
22
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
41
-
23
+ Unity2019です。
24
+ 私の説明不足な点があるかと思いますが、質問していただけると助かります。
42
- ここにり詳細な情報を記載ださい。
25
+ しくお願します