質問編集履歴
1
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
javascriptの正規表現についての質問です。
|
2
2
|
|
3
|
-
入力された文字列が、英語(
|
3
|
+
入力された文字列が、英語(小文字でも大文字でも可)と数字が入力されていたらfalseを返したいです。
|
4
|
-
この、英語(
|
4
|
+
この、英語(小文字でも大文字でも可)と数字の正規表現の表記方法がわからないので、教えて頂きたいです。
|
5
5
|
|
6
6
|
```JavaScript
|
7
7
|
if (!(/^((?=.*[a-z])|(?=.*[A-Z]))(?=.*[0-9]){8,16}$/i.test(text))) {
|
@@ -11,4 +11,4 @@
|
|
11
11
|
}
|
12
12
|
```
|
13
13
|
|
14
|
-
このままでは、
|
14
|
+
このままでは、小文字英、大文字英、数字のすべてが入っていないとfalseになってしまうので、「小文字英または大文字英」と表記するにはどうしたらよいのでしょうか?お願い致します。
|